2007/12/31
大晦日、以前はラジオで邦楽年間ランキングとか聴いていたのだけど、ここ数年はNHK−FMのみんなのうたを聴いている。久々にMDに録音したのだけど、録音した10数分後にMDコンポのリモコンをなくしてしまい、9時間の放送中、5時間しか録音できなかった。
でも、録音できなかった4時間のうち、2時間は全く知らない最近の曲だし、最後の2時間は教育テレビで放送されたリクエストアワーだったからな。まっくら森、メトロポリタン美術館とか思ったより濃かったけど、おしりかじり虫に時間とりすぎ。

0
2007/12/30
今年最後の途中下車の旅は地下鉄丸の内線。荻窪の方から各駅に降りていった。
中野区内は一駅6分でクリア、新宿から新宿三丁目は徒歩で移動した。年末だけど、普通の日曜日の新宿だったな。
四ツ谷辺りで雲行きが怪しくなり、霞ヶ関でパラパラと。銀座、東京、大手町は傘が必要なくらいだった。予想降水確率20パーセントだったのに。大手町から近くの気象庁に叫びたくなった。
御茶ノ水で雨はやみ、文京区内をクリア。午後3時、5時間ほどで丸の内線の駅を全て降りた。
まだ明るいので、池袋から有楽町線の駅降り。一駅12分と見たのだけど、構内が思った以上に広くて、18分もかかった。改札から出口まで240メートルって。そのためか6駅進んだ麹町でゲームオーバー。麹町は地形的に面白そうだから、副都心線とあわせて行こうかと。

0
2007/12/29
年末年始休み1日目。普段の土曜日ぐらいの時間に起床。夜寝る前に鋼錬シャンバラを視聴して、朝起きたらたまごっち劇場版の特集を視聴する釘宮病リハ生活。シャナがつぶれて鋼錬って釘宮病患者対策かと。
午後くらいからコミケの鉄道島へ。後輩が出展するので様子見に。今回は初めて亀戸から台場地区への直通バスを利用。毎時2本しかないのが難点だが、東京駅経由と時間が変わらず値段が安いのが魅力。帰りは混んで利用できないけど。
会場が落ち着いてきた14時頃到着。人ごみの中、後輩に無事遭遇。2年ぶりなので向こうはかなり驚いていた。本を買った後少し立ち話して撤退、帰りのりんかい線は池袋辺りまで混んでいた。大井町で空くと思ったのに。

0
2007/12/28
今年の年末は珍しく枠移動。夕方6時半って死神代行編の頃を思い出す。
アーロニーロ、手のひら返すのが早すぎだよ。もう少しオブラートに包んだこと言ってルキアを攻撃すればよかったのに。ルキアに死ぬことを覚悟させたくらいだったから、もう少し引き伸ばすかと思った。
ルキアとアローニロを会わせたのは、ギンの仕業なんだな。脳がコイル電脳と化している自分にとっては、猫目がハッキングしてヤサコをどっかに導いているのかと。
劇場版の宣伝でつぶされている死神図鑑って、キッズステーションでも見れるのかな。カラブリとかぶっても見てみたい。

0
2007/12/28
とりあえず今日でおしまい。とちぎテレビのロミオの再放送(をい)
年内ピッタリに終わるってよくキリがいいところに合わせたな。時期的にも冬で丁度良かったかもしれない。
仕事納めというものの、今日になって突然忙しくなった。明日出れば良かったと思うくらい。でも正月休みを削るのは気がひけるし。明日はいつもの土曜日よりも静かなんだろうな。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》