2007/8/31
ゲストCV:ルピ−岸尾だいすけ マルジェラ−菅沼久義
短いオリジナルを抜け、アランカルのまともな方が襲撃。ルキアも久々に出たし、いよいよ話が進みそう。でも主人公は皿洗いの下っ端。恋次みたいな扱いだ。
ルピの声、電脳コイルの4423かよ。ルキアはヤサコだし、日番谷はハラケンだし、猫目は市丸だし。ある意味、今後の両方の展開に期待。
それにしても、ブリーチが銀魂と並んで女性声優に下ネタしゃべらすアニメになるとはね。さすがに銀魂でもエロ本は改変していたし。ゴールデンにセーラー服来たキャラにエロ本1日2回読むって。
喜助さん、いよいよガンダムに搭乗か。

0
2007/8/31
本堂は、野田順子声で17歳の眼鏡キャラ。
椅子が湿っていた時点で小柄な人が犯人だとわかっていた。でも洗濯機に隠れるのは無理がるのじゃないか。一人暮らしでどんな容量の洗濯機かと。
黒の組織はあんなあからさまに集団で行動することなんかないのじゃないか。今のところ、せいぜい2〜3人ぐらいだと。大体、黒の衣装で食事することなんか有り得なさそう。というわけで、今回は組織エピに入らないかと。
小野坂声でミリタリー好きだと、バスターコールを模型で再現しそう。

0
2007/8/31
早いもので8月最後。今年の始業式は9月3日になるのか。夏休みを短くする動向もあるみたいだけど。
うちの部署もほぼ全員揃うように。そこで、先週の大阪のお土産を配ったら、昨日行ったように思われた。昨日は風邪で寝込んでいたよ。名古屋ぐらいの距離だったら、大阪日帰りする気になるけど。
夜は勉強会。風邪はまだかすかに残っているので、その後の飲み会は欠席。新聞代払った後で金も尽きていたし。
帰ってデスノSP見たら、新カットの少なさにがっかり。魅上のシーンは削除されているし。

0
2007/8/30
芙蓉編の最後は切ない。たまが消えるのも切なかったけど、零伍弐が消えるときに林流山の顔になったのが切なかった。ロボットの女の子が消えるのはドラえもんの鉄人兵団を思い出してしまうわけだが。
ロッキーネタがこの前のハヤテとかぶったけど、微妙に音程をはずすこっちの方が面白い。ハヤテで思い出したけど、神楽が釘宮声で「たまー」とか叫ぶと反射的に小杉声が頭をよぎる。
玉子かけご飯どころが、醤油さしすら出てこなかったのが意外。出てきたら出てきたで、最後のしんみりイメージぶち壊しなわけだけど。

0
2007/8/30
ここのところ限メインのエピソードが続く。最近見出した人は限が主人公だと思うのじゃないか。最近見出した人自体、少ないみたいだけど。
で本当の主人公の家に厄介になっている限。繁じいとの会話がないのが気になる。この二人って会話あったっけ?
藍緋さん、黒芒楼自由研究とかやってくれないかな。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》