2007/7/20
ゼロ使でのルイズと、ゼロ使2でのルイズの差は、実は神楽にあるのではないかと思う今日この頃。だって、フンと鼻水とゲロだもんな。しかも表現の仕方がリアルだし。
局長も変態度が高まっている。登場するたび何かかぶりものをしているような気がするのだけど。ハチミツ塗りたくった時点で笑えるのに、ゴリラの妖精って。
今回の珍虫騒ぎでバカ皇子が出てこなかったのが意外。

0
2007/7/20
ゲストCV:野々原楓−小西克幸
先週からの剣道エピの後編。この前はブリーチの方がかぶっていると思ったけど、今回はこっちの方がブリーチにかぶったような。防具の臭いネタとか、楓が啓吾の声優とか。康太郎のハヤテ以上のいじられっぷりに笑った。先週の登場時点ではまともだったのに、そこから先は見事なヘタレっぷり。
氷室の存在より大河のワッセワッセが耳から離れないわけだが。
Cパートは穴埋めのクラウス物まね企画。タマがビリーブランクスの物まねをやるべきだと思うのだけど、物まねにならないか。

0
2007/7/20
ゲストCV:4423−岸尾大輔 猫目−遊佐浩二
風呂敷を広げる回。
カンナだけでなく、イサコの兄だの4423だの。そしてラスト数病の猫目。ヤサコがハラケン=4423で悦にひたるのも何かの伏線なのだろうか。
そしてアキラの電脳ペット、ミゼットの動きにも注目。イサコにつきまとっているし。イサコに気付かれないだろうか。
イサコに破壊されたサッチー2匹。こりゃお年玉何年分じゃなく、市の予算何か月分もレベルだな。
それにしても、朴ロ美の泣き演技は珍しいな。泣いている顔を見せない演出も良かった。

0
2007/7/20
今日は初めて自分が講師となって学習会を開いた。聴衆は部署の人間5人だけど。資料はそれなりにうまくまとまったけど、説明がグダグダ。学習会のテーマがこの前の新宿の研修だったからな。思い出横丁しか覚えてない。
夜は同じ部署の人の送別会。二次会は久々のカラオケ。でも周りは一回り以上年上の人ばかりで選曲に困る。で最初に歌ったのは、その周りが指定した仮面舞踏会。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》