2007/1/31
ゲストCV:ウルキオラ−浪川大輔 ヤミー−乃村健次
前回でのおさらいに初のナレーション。カミーユによる。カットすべきか、どうか。
ウルオキラ達以上に、夏梨が一護の正体に気づいたことに驚いたり。父親の正体は未だ気づいていないみたいだけど。観音寺も伏線にあったのね。こりゃ、たつきにも気づかれているだろうし、啓吾にも。でも衣装だけで死神ってわかるのか。ちなみに夏梨が「いちにぃ」と言ったら一護を指し、「にいさん」と言ったら扉の向こうのちっこい隊長を指す。
ナレーションにも違和感あったけど、間接的大量虐殺にも違和感あったり。基本的にあそこまで一般市民巻き込まないと思ったのだけど。チャドも織姫も初っ端から役立たずだし。
ウルオキラの声を聞くとカップラーメンを食べたくなる。副隊長クラスだったらカップラーメンが出来る前に倒すだろうな。

0
2007/1/31
今朝、自転車で出勤しようとしたら、やっぱりパンク。でも歩いたら遅刻してしまうので、見て見ぬフリして無理矢理パンクした自転車で会社へ向かった。
で昼休みの合間に自転車屋へ。自転車屋が見たところ、車輪とゴムの間の消耗が激しくてパンクしやすい状況だそうな。対処方法として、いつもタイヤにエアーを入れること、段差に高速で突っ込むなどして衝撃を与えないことのことで。
とりあえず、5センチ以上の段差は自転車を押して通らないと。
ま、いざとなったら車輪交換、いや自転車も交換したいけど...。

0
2007/1/30
ゲストCV:柱谷巧−坂本千夏
冒頭は久々にFBI連中。去年の正月SP以来としたら1年ぶりか。通常なら1ヶ月で意識が戻るはずの水無怜奈だったが、赤井秀一のせいで3ヶ月は意識が戻らないかと。
本堂瑛祐はいいね。当分の間、コナンがさぐるキャラになりそうで。とてもMAJORで一児の母をやっていると思えない。
高山みなみと坂本千夏の共演といって、魔女宅がすぐに頭をよぎった。20時間後、ひみつの花園がよぎった。

0
2007/1/30
鋼夜を倒して終わると思いきや、斑尾の暴走。鋼夜を倒したタイミングで暴走したのは、今まで鋼夜に流れた妖力が首輪の取れた斑尾に流れたということか。鋼夜は思ったより弱い。過去に人間にあっさり倒されているし。骨太郎のフォローがあったのには評価。
今年に入って、結界師とコナンの繋ぎが変更。コナンの声で「あやかしショータイム」と言われると、天保の天才少年画家が頭をよぎるわけだが

0
2007/1/30
今日も支店にお出かけ。テレビからはザ・たっちの声が聞こえたり、ヨン様が写ってたり。いまさら冬のソナタの再放送をやっているのね。
タイヤを修理して自転車も絶好調。と思って帰ってくるとタイヤブカブカ。時速20キロ近くでそれなりの段差に突っ込んだのが災いしたのだろうか。明日の朝、どうしよう。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》