2006/12/31
8時半起き。徳光の制服萌えで大晦日が始まる。
NHK衛星のみんなのうた特集を見ながら身支度。古過ぎる。でもって朝っぱらからドドナ...。
FMでトレロカミモロを聞いてテンションを取り戻す。
東京駅から直通バスで例のイベントへ。豊洲からゆりかもめの下を通っていくのは初めてじゃないか。
目当てのものを買って20分で撤退。りんかい線と湘南新宿ラインを乗り継いで渋谷へ向かった。
渋谷からは井の頭線に乗って途中下車の旅。路線全体が山の手を走るため高低差がそれなりにある。
大晦日とあって住宅街は静か。さすがに下北沢は賑やかだったけど。
明大前を過ぎると神田川が近くを走るようになり、付近は普通の住宅地に。
高井戸を過ぎて三鷹台辺りになると、いかにも武蔵野という町並みになった。
16時過ぎ、途中下車の旅は終了。3時間ほどかかってしまった。
吉祥寺LONLONの地下で年越しそば用海老天を買おうとしたら、長蛇の列。コミケ以上の。
仕方が無いので駅から離れた伊勢丹へ向かう。こちらも列ができていたけど5分で手に入れた。
☆紅白
白組勝利は予想通り。どの審査方法でも優勝していた。
サブちゃんやSMAPぐらい客席と一体化したものが紅組にないと紅組は勝てないかと。
DJOZMAより、メガネをかけた小池徹平が気になったわけだが。某所で反響がありそうで。

0
2006/12/30
年末年始休み1日目。
朝っぱらからCSで再放送中の「映像の世紀」をHDに録画しているため、HDの編集できず。
朝の10時から深夜1時の15時間って。ぶっ通しで見たら、頭の中「パリは燃えているか」かかりまくりだろうな。
午前中はBS特選アニメで「とび☆うおーず」なんてものを見たりして。
田中真弓、林原めぐみ、山寺宏一、郷里大輔というワタルちっくなキャスティングに90年代だろうなと思っていたら、何と2002年。
さとう珠緒、こはたあつこということはブランチがらみか。さとう珠緒が思った以上に上手いので驚いた。
午後からジムに行ったものの、やはり正月休み。3日は営業しているから繰り上げているのね。ややこしい。
その代わりに自転車を30分漕ぐものの、寒い...。橋の上から普段見えない山が見えているのはいいのだけど。どこの山なんだろう。夕焼けに映えて綺麗だった。

0
2006/12/29
今日は仕事納め。
大掃除はやらず、ここ数日で最も多目の仕事をこなす。年末年始というより月末月始めだからな。
定時丁度に切り上げ納会に参加。気が早い人は30分ほど繰上スタートしたそうで。
納会をと早めに切り上げスポーツジムへ。そしたらもう閉まっていた。
どうやら休日営業で18時半までの営業のようだ。今日働く人のことを考えてくれよ。
年末年始のカレンダーをあまり見なかった自分も悪かったのだけど。
今日から休日モードなのかな。コミケ1日目も今日だし。まぁ来年は29日が土曜日になるからな。
ところで、今週まともに運動していない。食事控えよう。

0
2006/12/28
今年もあと残りわずかというのに、軽いめまい。睡眠はいつもより30分多くとったのに眠かったし。
プールで運動する予定だったが取りやめ。この前、運動中にめまいがしたからだ。
それとも、ここ数日の気温の変化が体調に悪影響を与えたのだろうか。
まー今問題のノロじゃないから、いいか。
☆銀魂
ゲストCV サンタ:緒方賢一 服部全蔵:藤原啓治
Aパートは4日遅れのクリスマスネタ。
緒方さんは今までのゲスト声優で一番の年長か。天才バカボン以上のあのテンションについていったのはすごい。
最近では阿笠博士の親父ギャグに留まっていたから。
あのホームレスはレギュラーなのか。3度目の登場でようやく喋ったみたいだけど。●●しんぼパロのホームレスは出てこないだろうけど。
Bパートはタチの悪いハチクロ。ジャンプを取り合う真山と花本。
トラックが突っ込んだ川から、海老名さん声の森田が出てきたら最強だけど。
服部がジャンプ買う理由にでっちあげた子どもがヒロシって。しかも5歳児。
声優が他アニメのキャラ名言っているのなら、釘宮理恵はアルアル行っているけど。

0
2006/12/27
台風一過。じゃなくて大雨一過。昨晩の大雨、雷まで襲来するとは。
寝る前に雨音が突然しなくなったのだけど、これが今回の大雨の終焉だったのだろうか。
だとしたら本当に唐突に終わった大雨だったんだよな。
雷以上に、嵐の去った後の暑さは予想外だった。傘じゃなくコートを忘れそうな天気だったな。
でも風強い。帰りに土手で自転車こいでいたら、向かい風になってスピードが歩き以下になってしまった。
☆ワンピース
ゲストCV ビビ−渡辺美佐 バギー−千葉繁 リカ−鎌田梢
年末年始恒例のルフィ親分。
チョッパー戦の直後に録るべきか、否か。ゲストCVがテロップに入る長いOPを録るべきか、否か。
とっつあんオチは読めたけど、青鼻先生ことチョッパーが忙しかったのはうまいと思った。
今年はクリスマスイブと放送日がかぶったからこのオチなんだろうけど、
放送が遅れる地域だとオチの面白みが半減してしまう。
この時期にアラバスタネタをやると映画宣伝かと思ってしまう。
らくだの「マツゲ」懐かしい。名前を思い出すのに30秒かかった。蟹もいたな

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》