本日、湘南で釣りがしたい倶楽部の例会で福浦港の海斗丸より初島のイサキを狙ってきました。
朝、5時集合とのことで自宅を4時に出発しようと思って目覚ましを3時30分にセット。しかし、夢の中は良いイサキが入れ食いで目覚ましが鳴る1時間も前の2時30分に起きてしまった。
どうせ寝れないのでゆっくりと支度をしてちょっと早いが3時30分出発。途中コンビニにも立ち寄るが、4時20分頃には福浦港に到着。
すでにとっきいさん、さっとんさん、さすらいの釣り親父さんが来ていて挨拶を済ませる。
10分ほどしてゴヨーさんとうーさんが一緒に到着。ゴヨーさんは真鶴道路のトンネルが相当こたえたようで、酸欠の金魚みたいになっていた。(^O^)
全員揃ったところで荷物を積み込み開始、本日の席は左舷ミヨシにさすらいの釣り親父さん、2番がゴヨーさん、続いてうーさん、トモが私の4人。
右舷ミヨシがとっきいさん、続いてさっとんさん、少し間隔が空いてトモに海斗丸の常連さんと7名中6名は身内のほぼ仕立て状態で5時30分出港とあいなりました。
今日は良いお天気で波もなく海斗丸は滑るようにクルージング、初島までは20分程度で到着し、初島の南東側の岸から100mくらいのところで指示タナ15mで第1投となりました。
早速、とっきいさんにイサキ、ヒィ〜ト!!。その後もさっとんさん、とっきいさんとヒットが続き、1kgちかいメジナなどもヒットしたようで右舷側は上々のスタート…。
しかし左舷側は誰も釣れず…。???状態。そのうち私にアタリがあって巻き上げてくるとウマヅラ…。(^O^)
その後も、うーさんにベラ、ネンブツダイなど外道ばかり、1時間ほどしてやっと私に待望のイサキ、ヒィ〜ト!! でもサイズは23cmくらいと剣崎サイズ。
続いて、さすらいの釣り親父さんも同サイズをヒットさせる。パタパタとイサキが2匹釣れたがその後はまた沈黙…。ソーダカツオやウメイロなどの外道ばかりがポツポツ…。
ゴヨーさんがトイレに行っている時にイサキ、ヒッ〜ト!! これは30cmオーバーのナイスサイズ。これでイサキが釣れないのはうーさんだけとなったが、あまりにも釣れないので最後はお土産確保で港前でアジ・サバやりますとのことで11時ころには初島沖から戻ってサバ釣り開始…。
第1投目に40cm〜45cmくらいのデカサバ3匹、仕掛けが長くてさばきにくいので第2投目は仕掛けを2m短くして投入。25m付近でまたまたヒット、3匹付いていたが1匹バレて2匹。3投目はハリス3号は効率悪いので5号のイナダ仕掛けにして2匹、4投目も2匹と連発で上げるが、バラシも多く7本くらいバラす。
最後はもっと岸よりに寄ってエサにちょうど良いアジを釣って終了でした。結局私はウマヅラ・イサキ、アジ、サバ、ソーダの五目釣りでした。しかし本命は1匹…、参りました。
とっきいさん、さっとんさんの右舷コンビはそれぞれイサキは5〜6本、そこそこのメジナも獲ってなんとか格好がつきましたが、左舷側は壊滅状態でした。
結局、潮も流れず、波っ気もなくベタナギだったのが悪かったのでしょうか…?今度は是非、状態の良い時に当たりたいものです。


0