本日、ゴヨーさんと太郎丸より沖の瀬のキンメに行ってまいりました。
本当はワラサかカツオに行くつもりでしたが、なんと松輪は3連休で休み、カツオもあまり釣れていないのでパス、クロムツとキンメがポツポツ釣れているのでそれじゃあと太郎丸に決定、前日に電話を掛けると右舷のミヨシと2番が空いていたので予約を取る。
定刻6時に小坪港を出港した太郎丸は1時間20分ほど走り、かなり大島に近い場所での360mダチで第1投となりました。この流しはほどなく小さなアタリが出て、ゴヨーさんが2匹、私が3匹でスタート。だがサイズが沖の瀬にしても今一…。
2投目は船中スカ。3投目も同じ360mダチを流すとさきほどより明確なアタリが出たので上バリに食ったのかと思い1m上げるとすぐに追い食い、1m上げて追い食い、1m上げて追い食いと4連続で明確な当たりが出たのでガマン出来ずに巻き上げ開始…。上がってきたのは予定どおり4匹のキンメでしたが、良く引いていた割には相変わらずのサイズ…。
この流しはゴヨーさんも1匹追釣。その後はこのキンメの群れがどこに行ってしまったのかかなり走り回るが見つからず、260mダチや300mダチとわずかな反応を頼りに投入を繰り返すがゴヨーさんも私もユメカサゴを1匹追釣したのみ、最後の流しは300mダチで着底後にアタリがあって何匹か掛けて巻き上げてきましたが、型の良いキンメだと思っていましたがなんと掛っていたのは全てサバでした。なんで300mにサバがいるの…???


0