8月11日、4名で新島沖のトロキンメを狙ってきました。
8月に入って潮が動いていないとのことでさっぱりキンメが釣れていませんでしたが、ここ2日ばかりトップがなんとか10枚程度に達してちょっと復調の兆しがあり、おおいに期待しての釣行となりました。
朝、3時に須崎・番匠高宮丸に集合。本日の我々の席はトモから4名の並び、台風のウネリがありそうなので私は一番揺れなそうなところのトモ3番に座る。
3時30分すぎには出船、ベッドで横になってウトウト約1時間、4時30分過ぎに水深400mで第一投となりました。
この投入ではトモのGさんが1.5kg前後くらいのナイスサイズばかり3枚、Tさんが1.0kgくらいのを2枚、私も1枚とまずまずの滑り出し、2投目もGさんが1.5kgくらいのを1枚、Tさんが1kgくらいのを1枚、私が本日最大の2.1kgとまずまず。
少し移動して3投目から5投目まではさっぱりとキンメは反応せず船中誰も釣れず。
潮が変わるまで少し時間稼ぎをしたりして6投目、私に良いアタリが何回か出て巻き上げ始めると、とてつもない重さでちょっとおかしい…。
やっと巻き上げるとなんと隣の船の仕掛け2組と絡んでいたりして上がってきたのは1.6kgくらいのキンメが1匹のみ。
潮が早くなりだした7投目からは着底も良く分からない程でしたが各自1匹・2匹とポツポツ上がり出して、最終8投目は船中広くアタリ、私も良いアタリがたて続けに出て7〜8枚は確実に付いているだろうと思っていましたが、またも隣の船とも絡み、Bさんやその隣の方とも絡んで訳が分からない状態で、途中でけっこう落ちてしまったようで結局獲れたのは3匹でしたが隣のBさんに2kg弱を進呈。本日の釣果はGさんが1.5kg程度の良い型ばかりで7枚、Tさんが小さめレギュラーサイズばかり4匹、私が小さめのレギュラーサイズ2枚と1.6kg・1.7kg・2.1kgと計5枚、Bさんがレギュラーサイズと2.0kg近いサイズで2枚でした。
サイズこそけっこう良かったものの微妙〜な釣果でした。しかし、相変わらずここのでかいキンメは脂がのっており、釣りあげて海水に泳がせておくだけで鱗の間からうっすらと脂が滲んでくるほどで超旨そうです〜。
※帰りは下田を2時に出発いたしましたが、お盆休みに入っている方も多いのかあっちこっちで渋滞にはまり、仮眠をしたりしながら帰ってきたので自宅到着は8時になってしまいかなり疲れました。



0