本日、ゴヨーさんとゴヨーさんの釣り友達3人と総勢5名で下田の番匠高宮丸より、新島沖のヘビーキンメに行ってきました。
前回BOMBERさんと行った4月30日は船酔いでわずか3投でダウンしてしまったので今回はバッチリと睡眠をとって船酔いに備える作戦で前日8時30分には現地着。
高宮丸の番屋にて早速寝ることに…。用意されている布団や枕もあるが、なんとなく使いっぱなしのような気がしたので、今回はマイシュラフを持参して布団の上に敷き最高の寝心地を確保した。
横になると運転の疲れもあったのかすぐに寝付いたみたいでしたが、10時頃耳がムズムズしてハッと目を覚ますと、なんと小さなアリが私の耳の中に入って動き回っていた。(^O^)
それからはなんだか部屋のアリが気になって寝付かれず、結局グダグダしていただけで完全に睡眠不足…。またまた船酔いの心配が…。結局、1時30分には起きて集合時間にはかなり早いが港へ向かう。
しばらくすると船長がやってきて挨拶を済ませると、今日は船長の娘さんが中乗りで乗るという…。金髪で腰パン、ヘソ出して、お尻の上のあたりに入れ墨…、なんとも威勢の良い姉さんだったが、いろいろとアシストしてくれそうで心強い限り…。
第8番匠高宮丸は定刻の3時30分に満席の8名のお客様を乗せて出港となりました。
まずは45分ほどかけていつもの数狙いのポイントへ向かい水深250mで第1投となりました。
この流しは着底後すこし流すとほどなくアタリが出て、上げてくると1kgくらいのが2枚と沖の瀬サイズが1枚。しかし水面で1kgくらいのがバレて2枚。この流しは私くらいしか釣れなかったみたいでしかも型があまりにも…ということで、ここはこれ1投のみ…。
次からは400mダチへ移動して、2投目は2.0kg〜1.2kgくらいが5枚と小さなアコウダイ。
3投目も1.3kgくらいのが1枚、4投目も同サイズが3枚付いていて一気にツ抜け、5投目も同サイズが2枚とから振りなしでなかなか良い感じ。
50Lのクーラーも7分目ほど埋まってきたのでこれですでに満足満足。(^O^)
最後は一発でかいサイズをということで、順調に釣れていた400mダチはここで終了して、今度はさらに深場へ移動して大物狙いの600mダチへ入るという。
この時期にはこの深場にどでかいキンメが入ってくるみたいで、ここ数日は3kgオーバーがコンスタントに出ていて、一昨日は4.35kgというとてつもない大物も上がっており、いやがおうでも期待が膨らむ…。(^O^)
が大物期待の6投目でしたが船中誰もアタリもなく、早々に巻き上げの合図…。
そして最終の7投目を迎えました。7投目も同じ600mダチでしたが2枚潮で着底も良く分からずラインを張りながら900mまで流したところで巻き上げの合図…。
なんどかアタリもあり、垂直にラインがなった時には引き込みもあったのでキンメが数匹付いているはずでしたが、巻き上げ途中でスッと抜けた感じが2回ほどあったので何匹か外れたみたいで結局上がってきたのは1匹だけでしたが、これが2.3kgのなかなか良いサイズでした。
同時に上がってきた隣の方はキンメを鋭い歯で頭をガブリとやられていましたので私のも食べられちゃったのかも知れません…が、結局、期待の3kgオーバーは出なかったものの、2kgオーバーが2枚混じって1.0kg〜1.5kgが11匹。沖の瀬サイズが1匹とキンメは合計14匹、でっかいカサゴくらいのアコウダイがおまけと満足の釣行となりました。
初めてのヘビーキンメのゴヨーさんも6匹。同行の方たちも12匹・5匹・6匹と皆さんそれなりに楽しめました。 明日は妻の家族や一人住まいの息子なども呼んで、2.3kgのキンメは刺身で他のキンメも煮つけや潮汁にしてキンメ三昧・食べ放題で味わいます。


1