昨日は清水町にある「プリマハム」の見学に行ってまいりました。
さすがは畜産大学。
見学に行くのもやはり畜産関係ですね。
見学と言って思い出すのは、小学校の頃に行った「山形ぼんち」と言うおせんべい工場。
何でか有名なその工場では、おせんべいの出来る工程を見た後、焼きたてのおせんべいを頂いたのでした。
何かそれに近いようなテンションで望んだ22歳の工場見学でした。笑
さて、工場を見学するとなるとやはりそれ相応の装備が必要ですね。
髪の毛の一本でも混入したらそれこそ大騒ぎですもんね、この潔癖な日本では。
見学者用の服を着て、髪の毛が落ちないように薄いキャップをかぶり、またその上からしっかりとした帽子をかぶる。
服の袖からほこりが出てきたら大変ですから、服の袖とズボンの袖の部分にサポーターのようなものをつける。
そして、靴も見学者用の靴に履き替える・・・。
みんななかなか工場の社員さんのような格好になってました。
やっぱり格好で人の見方って変わるもんですねぇ。
うきうきした気持ちで周りを見ているまきでした。
と、そこに友人からの一言。
「まっきー、ボウリングのピンみたいだよ?笑」
ダダンダンダダン
そっかぁ、作業員みたいだと喜んでいたのに、私ってばボウリングのピンなのね・・・。
一旦そう言われてしまうと、私以外の人もピンに見えてしまう・・・。
ダダンダンダダン
あぁあ、私たちってば何やってんのかしら・・・。
以上、プリマハム見学日記でした。

0