チョコレート日記
某畜産系大学を卒業し
それぞれの道を歩む乙女達の甘くほろ苦い記録…
チョコレート日記とは
某畜産系大学を卒業した、いく・まき・なづの集合場所。
※いく※
某Y県乗馬クラブのブログを運営中☆
※まき※
某H道にてゆずママとして奮闘中☆
※なづ※
某N県の小さな村にてスローライフ中☆
QRコード
このブログを
最近の記事
家族3人で…
撮ったどー!
テストです。
今話題の…
カミングアウト
過去ログ
2013年9月 (1)
2013年2月 (1)
2012年11月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (2)
2010年7月 (3)
2010年6月 (4)
2010年5月 (6)
2010年4月 (4)
2010年3月 (2)
2010年2月 (3)
2010年1月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (5)
2009年8月 (15)
2009年7月 (5)
2009年6月 (8)
2009年5月 (9)
2009年4月 (8)
2009年3月 (1)
2009年2月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (6)
2008年7月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (9)
2007年7月 (12)
2007年6月 (6)
2007年5月 (7)
2007年4月 (1)
2007年3月 (6)
2007年1月 (5)
2006年12月 (7)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年9月 (6)
2006年8月 (2)
2006年7月 (5)
2006年6月 (11)
2006年5月 (20)
2006年4月 (4)
2006年3月 (17)
2006年2月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (266)
カレンダー
2006年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
山形馬事センター蹄跡
平和上等。
ハツカネズミの夢
Ride Away
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/5/25
「窓を開ければ2」
今朝、お布団を干そうとパジャマ&寝癖のままベランダへ出ると、
橋の所で二人の男性が、橋のたもとの方を指さして何やらしゃべっていますた。
その指さす方を見ると…
パッカポッコパッカポッコ…
え…
パッカポッコ
パッカポッコ
パッカポッコ
(゚Д゚)ウマー
てか馬術部!!
反射的に部屋に隠れてました(笑)
寝癖に眼鏡、しかもパジャマで布団を干す女なづは、
携帯片手に遮光カーテンの陰から再びスナイプ☆
馬たちは橋を横断し、公園の中へ嬉しそうに歩いていきました。
あぁ、いいなぁ〜(。-_-。)
朝から癒されました。
0
投稿者: なづ
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/5/23
「焼肉」
昨日おっちゃんに焼肉ごっちょになりました!
めちゃめちゃすごかった!
容赦なく高いものを頼んで(おっちゃんがね。)がっつり食べさせてもらいました。
一人前¥1200(?)のカルビーがまじめにすごかった。
口ん中で溶けた!ぎゃぼ!
いやぁ、すんごい濃厚な一日だったよぅ。
みなさんどうもありがとー!
惜しみない敬意と愛を込めて。
0
投稿者: まき
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/5/23
「窓を開ければ〜」
お家のベランダの窓から、ふと外を見ると
僧侶が外を歩いておりました。
帯広で初めてお坊さんを見たなづは思わずカーテンに隠れながら
一枚取ってしまいました。気分はスナイパー。網戸の網目が更にスナイプチック。
檀家のお家へ向かう途中なのでしょうか?
右手には荷物を、左手には杖のような物を持っていました。
気になったのが頭の毛が生えているということ。
修行が終わって山から下りてきたのか!?
振り返れば無精ひげが…ってことなのか?
ところでお坊さんが歩いてるのって今では珍しい。
実家のお坊さんは、小さいワゴン型の車に乗ってきます。
関西では(関西に限らず?)スクーターが定番らしいです。
お坊さんが上品な所作でこれらに乗り降りする姿をみると、くすぐったい気持ちになるのはなづだけでしょうか。
話を元に。どちらも小回りが利いて檀家周りに便利って事ですな。
でもスクーターは雨が降ると大変、車は渋滞に巻き込まれると大変。
ということで、屋根のついたスクーターが最適。
よってお坊さんには配達ピザ屋のようなのがベスト☆
そういうの出てないのかなぁ?
と、お坊さんの移動手段を案じるなづでした。
0
投稿者: なづ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/5/22
「イブの湖祭り」
まきのBirthdayイブに、3人で「オンネトー」と「屈斜路湖」と「硫黄山」と「摩周湖」に行って参りました。ちょっとした北海道旅行?
なづは朝6:30からお弁当づくり。たらんぼの天ぷらに鶏の唐揚げ、フライドポテトに卵焼き(並べ方はヘリンボーン式)、プチトマト。おにぎりはおかかに何も入ってないヤツ。でも一個だけなづの愛情を込めました
まきちゃんへのささやかなバースディプレゼント
朝十時に異常なテンションで出発!すかっと晴れたいい陽気♪
コンビニでお菓子と飲み物を買って、いくの車もお腹一杯にして、
いくの勘ナビでまずは
オンネトー
へ☆
オンネトーは足寄にある、独特の色をした湖。
湖底からガスが出ている事が関係して、こんな色をしてるんざます!
ここは沖縄でもないし、ラ○ーンの死海プールでもございません!
季節や時間によって色が変わっていくようです。
左の山は
火山
で煙がもくもく出ていました。
3人でキャッキャしていると、写真をとっているおじさんに声をかけられました。「どこから来たの?」どうも話をしていくうちに、プロのキャメラマンだとわかりました。オンネトーの写真集まで出してるそうで、今は狙った箇所に水の色が変わるのを待っているとのことです。
おじさんは写真のついた葉書にサインをして3人娘にくれました。
Shizuo Terashima φ(.. )
この絵葉書、本当は売り物だそうですが、指導用に持っているそうです。
他にも写真集を見せてくれたり、カメラの部品の説明やオンネトーの歴史なんかも話してくれました。
長いこと。それはそれは長いこと(笑)
狙った箇所の水は
すっかり色が変わってしまいました。
でもまぁ、いい出会いであった(。-_-。)
おやつも終わって、お腹が空いた3人娘。
コンビニでお菓子補給の後
屈斜路湖
のクッシーの前でメッシー
平井堅の歌バカが流れてて、ポップな昼食会となりました。
私の愛情がこもったおにぎりはまきに取ってもらえず、
不発
。
お腹一杯になったところで貸ボート屋さんで、脚こぎスワン
「コマドリゴウ」
をかりていざ出陣!!まきは21にしてスワン初体験☆
3人乗りスワンは両端が脚こぎ係で、真ん中が舵係。
真ん中は乗用車の後部座席同様出っ張りをまたぐ形。
いく&まき「はいはいはいはいはいはいはい!(ガンこぎ)」
なづ「面舵いっぱ〜い!」
スワン「ゴンゴンゴンゴンざぶざぶざぶざぶ!!」
それは凄い速さで逆風の中を突き進むスワン。釣り人が迷惑そう。
案の定すぐに疲れて、交代しながらあっという間にスワン帰宅。
スワンの他にも、コアラやパンダ、ヘリコプターなど個性に富んだ船着き場でした。
次に向かったのは硫黄山。蒸気が所々から吹き出しており、周りには真っ黄色の硫黄がぽろぽろ落ちていました。
いほうがぽろぽろ
いくは硫黄山を見て地球の息吹を感じていました。
ここは蒸気で蒸した卵が有名らしく、いくは食べたくなると平日でもとんできちゃうそうです。
「たまごたまごたまごっ〜っ!!」
という玉子屋さんがいるようですが、今日は4時に帰ったとのことでした。早っ。
玉子を買ったけど熱いのとお腹空いてないのとで、一行は
摩周湖
へ!!
ましゅ〜ん。めっちゃ青かった!!
なづは知らなかったけど、晴れた日の摩周湖を見ると
女の子は婚期が遅れ
男の子は出世が遅れる
という、屈斜路湖の策略みたいな言い伝えがあるそうです。
3人娘を含め、今日も結構な人数の人が婚期や出世を遅らせてました。
中にはバスで来る団体客も!?
摩周湖のお土産やさんで、
いくはソフトクリーム、まきは焼きホタテ、なづは牛乳プリンを食べて、婚期を遅らせたことも忘れてご満悦。
いつまで経っても日が暮れないけど、気がつけば夕方。3人娘も帰ることを決断。幕別の温泉に入って帰りました‥…☆
ところでなづの愛情のこもったおにぎりは、今朝まき宅で
暴発
。
ご飯からトマトが…糸を引いていたようです。
すまなんだ<(_ _)>
0
投稿者: なづ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/5/22
「お久しぶりです」
今日はみなどうもありがとうございました
一匹狼のまきがこんなに楽しい誕生日を迎えられたのはあなた達のお陰です。
弁当うまかったでよぅ!YO!
今日の六○亭のピザもまたうまかったでよぅ!YO!
ケーキもうまかったでよぅ!YO!
これが記念すべき22歳ケーキ。
若干かじられた感があるのは気にしないで頂こう。
気になったのはやっぱり六○亭のコーラス隊のこと。
DEAR マキさん
って・・・。苦笑
次の誕生日は・・・。おなづだね!
何か特別なものを企画させていただきますね!
0
投稿者: まき
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
|
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”