沢山のテントも臨時の店舗も撤去され、すっかりただの広場になった元牧草地。

朝霧高原で行われたお祭りキャンプ
(参加者:約1万5千人。ピーク時、現地人口約2万人超えとも報道。)
楽しかった事、感動的な事が山ほど公開されてきましたが
9日もの間、山の上で不慣れな野外生活、全て快適だった訳では無いのよね
●滞在者で、ブヨに刺されなかった人を見つける方が困難とか。
しゃあないわな
点在する救護所への来訪者、毎日

虫さされ化膿・怪我・熱中症。
頭痛を訴える大人〜小人も多かった。
●鉈(ナタ)での負傷者、5日の時点で10数名以上。
大怪我は、多分ない。
それから増えている話はチラホラ。 大人の自己処置をいれると正確な数は不明でしょう。
年に1〜2回の経験が有ればいい方。
人によっては初めての薪炊飯だったと
知人滞在中、二十歳の女性が軍手の上からサクッと