京日和・猫日和
動物好き、植物好き、節約好き、田舎好き、よそもん目線の京都在住者。Twitterでは介護話多し
コメントおおきに〜♪
1/19
丁寧な包装で届きま…
on
私:画板→娘:カルトン
1/13
自分で使うのであま…
on
キラキラ
12/22
ブランドコピーブラ…
on
キラキラ
10/12
>ぷるうるさん …
on
不知火海
9/14
すみません〜コメン…
on
不知火海
9/4
>ぷるうるさん &…
on
不知火海
8/13
こんにちは。 毎日…
on
不知火海
7/29
ちずやんさん コメ…
on
スノーボール
7/28
ぷるうるさんのブロ…
on
スノーボール
7/18
毎日、煮えた中での…
on
スノーボール
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
役立てるかな
@
A
過去ログ
2020年2月 (1)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (6)
2015年1月 (1)
2014年9月 (1)
2013年11月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (2)
2013年2月 (6)
2013年1月 (11)
2012年12月 (18)
2012年11月 (17)
2012年10月 (21)
2012年9月 (31)
2012年8月 (13)
2012年7月 (5)
2012年6月 (16)
2012年5月 (13)
2012年4月 (3)
2012年3月 (7)
2012年2月 (12)
2012年1月 (4)
2011年12月 (20)
2011年11月 (29)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (11)
2011年7月 (15)
2011年6月 (16)
2011年5月 (27)
2011年4月 (27)
2011年3月 (55)
2011年2月 (15)
2011年1月 (26)
2010年12月 (39)
2010年11月 (33)
2010年10月 (23)
2010年9月 (24)
2010年8月 (30)
2010年7月 (20)
2010年6月 (42)
2010年5月 (42)
2010年4月 (35)
2010年3月 (25)
2010年2月 (24)
2010年1月 (9)
2009年12月 (8)
2009年11月 (14)
2009年10月 (15)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (29)
2009年6月 (24)
2009年5月 (34)
2009年4月 (25)
2009年3月 (35)
2009年2月 (21)
2009年1月 (22)
2008年12月 (32)
2008年11月 (29)
2008年10月 (37)
2008年9月 (35)
2008年8月 (30)
2008年7月 (37)
2008年6月 (32)
2008年5月 (36)
2008年4月 (31)
2008年3月 (45)
2008年2月 (42)
2008年1月 (37)
2007年12月 (50)
2007年11月 (39)
2007年10月 (50)
2007年9月 (31)
2007年8月 (40)
2007年7月 (51)
2007年6月 (46)
2007年5月 (45)
2007年4月 (59)
2007年3月 (36)
2007年2月 (25)
2007年1月 (4)
2006年7月 (1)
QRコード
このブログを
2011/6/22
「36度超え
」
カメラ
久しぶりにまともに見た月(昨日)は、また半月だった
超望遠レンズを持っていないので、シグマの18-250mm(約13.8倍)で撮影し、トリミングしたモノ
前回は上弦の月
約二週間ぶりに夜空を見上げた訳だ・・・
少しだけ
新しいカメラ
に馴れてきた。
キャノンボディとシグマレンズとの相性は、月の撮影にはいいと思う。
続きを読む
タグ:
60D
18-250mm
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/5/23
「一眼無しの生活」
カメラ
一眼レフ入門機 Nikon D5000 Wズームキットを、先週末に返却しました。
現在 一眼レフカメラは手元にありません。
殆ど毎日リュックに入れて持ち歩いていたせいか
なんか こう・・・
寂しいです・・・・
。
続きを読む
タグ:
デジタルカメラ
カメラ初心者
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/12/14
「α55の使用感想」
カメラ
このレポートは、カメラ専門店に頻繁に通い、専門知識をもった店員さんとともに 『カメラ比較』した経験を元に記入している。
※専門用語が怪しく乏しいのは、一眼レフ使用
3ヶ月
の素人
の為、大目に見て頂きたい
α55の注目点として挙げられていた内容。
●視野率100%
ファインダーを覗いて、
視野率
100%の機種は、そうそう無い
●液晶画面利用であっても、オートフォーカスが早い
ミラーレスカメラや、ニコンD5000では、液晶利用のAF
(オートフォーカス)
が 遅いのが有名
続きを読む
タグ:
α55
一眼レフ
カメラ入門
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/10
「お別れしました」
カメラ
試供品
の
SONY α55
と 水曜日にお別れしました
。
来たら絶対試そうと思った、水のクラウン
なかなかピントもタイミングも合わず、珍しく四苦八苦。
で、撮れた物はこの程度
続きを読む
タグ:
α55
D5000
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/1
「カメラの準備」
カメラ
@ソニーのα55が29(月)に届きました。
※写真専門誌
「
PHaT PHOTO
(ファットフォト)」
の、カメラ体験企画に応募したモノです。
続きを読む
タグ:
α55
カメラ入門
一眼レフ
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/11/20
「カメラの座布団」
カメラ
最近持ち歩いているのが、
カメラ用座布団
。
続きを読む
タグ:
デジタルカメラ
カメラ初心者
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/10/28
「紅葉と夜景を狙う時期」
カメラ
ブログの管理画面で、レビュー書けとのアピールがスゴイ ^^;
じゃあ、ちょっと私の一押しを書いてみるかと
カメラ撮影練習中の私には、これからの季節イルミネーション撮影や、紅葉撮影に手放せない三脚。9月から良く使っているブツを。
Manfrotto マンフロットMODOマキシ 785B
価格 5380(円) x 1(個) = 5380(円) (税込、送料込)
カメラ虎の穴
で購入。
既にこ店では在庫薄・・・
続きを読む
タグ:
三脚
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/10/18
「水で遊ぶ」
カメラ
一度撮ってみたかった、水のクラウン
@
続きを読む
タグ:
カシオEX-FH25
ニコンD5000
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/9/17
「向き不向き」
カメラ
物々しくカスタマイズされたカメラの画像である。
予算や操作も大きな理由ですが、一眼レフを選ぶには別の意味の向き不向きもあるんやね。
素人ながら私め
コンデジの画像の奥行きと・オートフーカスに限界を感じ
一眼レフカメラで
月
や
虫
を撮影してみたいと思ってトライしていた私が、現実に直面した事
ホコリ・湿気は大敵、
・・・・ペットや子どもが走り回る家庭環境では特に注意が必要
借りモノを取り出す前に、猫を部屋から閉め出して、掃除して、空気清浄機回して、ブロアー準備して
うわあ
あ
あああ・・・
続きを読む
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/16
「素人目線のカメラの悩み」
カメラ
飽きずに月である。
手持ちのコンデジで撮影。
コンパクトというより 中型サイズ?
続きを読む
タグ:
デジタルカメラ
カメラ初心者
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
京都情報
記事カテゴリ
散歩や旅行 (194)
年中行事 (38)
防災関連 (47)
健康管理・救急 (31)
ボランティアこぼれ話 (87)
アウトドア関連 (43)
カメラ (23)
自然 (43)
亀(ミドリガメ) (20)
ブルーギル (13)
ペット色々 (217)
ネタの尽きない仕事 (81)
色々作る (37)
子供・学校 (167)
オフ会 (3)
お奨め(店・ブログ等) (21)
家事(∂∂) (14)
植物 (64)
つぶやき (44)
雑記 (514)
歌・詩・本・心の栄養 (40)
グッズ (19)
乗り物 (4)
食べ物 (48)
イラスト日記 (65)
環境問題 (3)
パソコン・携帯 (37)
花見 (23)
祭事 (44)
紅葉・秋景色 (41)
検索
このブログを検索
★ リンク集 ★
・゜☆・ 宇宙 *・゜☆゜.。
The Moon Age Calendar
ヒーリング・ゴスペル♪
【京都通百科事典】
【京都の観光案内100選】
【社団法人 京都市観光協会】
【京町家net】
★多文化理解事典★
【保勝会のページ】
【旅楽(たびたの)】
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
5/19
Photo by Asagima…
from
Anthony's CAF…
5/28
多分、御影堂にあ…
from
妄想大さじ5杯
3/22
東北関東大震災によ…
from
ブログアフィリエイ…
メッセージBOX
掲示板(BBS)
teacup.ブログ “AutoPage”