京日和・猫日和
動物好き、植物好き、節約好き、田舎好き、よそもん目線の京都在住者。Twitterでは介護話多し
コメントおおきに〜♪
1/19
丁寧な包装で届きま…
on
私:画板→娘:カルトン
1/13
自分で使うのであま…
on
キラキラ
12/22
ブランドコピーブラ…
on
キラキラ
10/12
>ぷるうるさん …
on
不知火海
9/14
すみません〜コメン…
on
不知火海
9/4
>ぷるうるさん &…
on
不知火海
8/13
こんにちは。 毎日…
on
不知火海
7/29
ちずやんさん コメ…
on
スノーボール
7/28
ぷるうるさんのブロ…
on
スノーボール
7/18
毎日、煮えた中での…
on
スノーボール
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
役立てるかな
@
A
過去ログ
2020年2月 (1)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (6)
2015年1月 (1)
2014年9月 (1)
2013年11月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (2)
2013年2月 (6)
2013年1月 (11)
2012年12月 (18)
2012年11月 (17)
2012年10月 (21)
2012年9月 (31)
2012年8月 (13)
2012年7月 (5)
2012年6月 (16)
2012年5月 (13)
2012年4月 (3)
2012年3月 (7)
2012年2月 (12)
2012年1月 (4)
2011年12月 (20)
2011年11月 (29)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (11)
2011年7月 (15)
2011年6月 (16)
2011年5月 (27)
2011年4月 (27)
2011年3月 (55)
2011年2月 (15)
2011年1月 (26)
2010年12月 (39)
2010年11月 (33)
2010年10月 (23)
2010年9月 (24)
2010年8月 (30)
2010年7月 (20)
2010年6月 (42)
2010年5月 (42)
2010年4月 (35)
2010年3月 (25)
2010年2月 (24)
2010年1月 (9)
2009年12月 (8)
2009年11月 (14)
2009年10月 (15)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (29)
2009年6月 (24)
2009年5月 (34)
2009年4月 (25)
2009年3月 (35)
2009年2月 (21)
2009年1月 (22)
2008年12月 (32)
2008年11月 (29)
2008年10月 (37)
2008年9月 (35)
2008年8月 (30)
2008年7月 (37)
2008年6月 (32)
2008年5月 (36)
2008年4月 (31)
2008年3月 (45)
2008年2月 (42)
2008年1月 (37)
2007年12月 (50)
2007年11月 (39)
2007年10月 (50)
2007年9月 (31)
2007年8月 (40)
2007年7月 (51)
2007年6月 (46)
2007年5月 (45)
2007年4月 (59)
2007年3月 (36)
2007年2月 (25)
2007年1月 (4)
2006年7月 (1)
QRコード
このブログを
2009/3/9
「別れ」
ブルーギル
昨日、飼育している金魚の一匹が他界しました。
昨年夏 娘が手ですくった
あの金魚
です。
写真は昨年9月撮影分
死んだ金魚をすくって測ってみたら11.5cmありました。
胴回りも立派で、一番大きい金魚の様でした。
約10cm前後サイズの金魚が、60CMの水槽に7匹…。窮屈ね。
昨年企業から寄付された、学校の金魚が全滅したと聞いて、この子達を半分渡そうと目論んでました。
でも一匹はその前に。
ヤスラカニ( * ̄)m 〔十〕
ところで
家には魚
が 他にも居ましたね〜
記事にならずに忘れ去られてますが
続きを読む
タグ:
金魚
ブルーギル
金魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2008/4/19
「一匹になりました」
ブルーギル
総会の準備をしている前々日に
一匹になりました。
多分生き残った方は
「ギル」
さんでしょう。
昨年10月末の時点のギル ↓
★普段は水槽の目立つ所に居るのに、人間が近づくと勢いよく奥に隠れるのが
「ギル」
斜め上を見ている事が多く、餌をめざとく狙う仕草が多いです。
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/11
「別居」
ブルーギル
別居は夫婦の事かな?と思われたかも知れませんが、
琵琶湖で釣り上げた後、そのまま観察飼育することになった
ブルーギル
2匹の事です。
私達夫婦など、
『別れて無かったの!?』
なんて、何度も聞かれてるので慣れっこです。
環境問題に割と興味を持ってる娘は、
『gremz - グリムスの木』も取り入れて、アレコレ加工している。
その娘の関わりでウチの魚も学校に行っていた。
2月に学校から帰ってきた
ブルーギル
は、
一旦元気になりましたが
縄張りを主張し大げんかを始めました。
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2008/2/8
「謝らなければ」
ブルーギル
「ブルーギル」のギルさん
は、ほぼ順調に回復の兆しを見せています。
落ち着いて沢山食べて、ぐっすり寝てを繰り返し、
ゆらゆらと水槽内を泳いでいます。
さて、
クラスの男の子が水槽を割ってくれたお陰で
、予定より早めに帰って来たギルさん。
私は
水槽を割った男の子が、目立って特別悪い子では無い
と、皆さんに申し上げておかなければいけません。
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
情操教育
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2008/2/6
「ギルさん」
ブルーギル
『お母さん、もう死にかけとるo(;△;)o』
私がやっと外出から帰れて、学校に向かおうと自転車にのったら、娘が重そうなバケツを持って自宅近くまで帰って来ていた。
は放課後、「ギル」をバケツに移し、
急いで帰ろう
と靴を履き替えている間には、「ギル」はプカプカと横になって浮いて来たらしい。
時々体勢を立て直し、斜めに泳いだりもしているのを確認しながら歩いたとの事。
『重いけど
早く早く!
と焦りながら帰って来た』と言う。
『重いからと休憩しすぎたら、このまま死んでしまう。
』
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(1)
2008/1/16
「殿とギルさん」
ブルーギル
小学校に預けられた
ギルさん
(ブルーギル)のその後はどうなったかと帰宅した娘に聞いた
学校の水槽とギルさん
…今日は悪戯されていないようだけど、ヒレが少しボロボロに見えた
今日も生き餌を持って行っている。
ちゃんと食べていると言う。
数人の生徒で見守っている
そう言って、友達の家にいそいそと遊びに行った娘。
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2008/1/14
「ブルーギルは?」
ブルーギル
琵琶湖では、すっかり悪者扱いの外来魚
『 ブルーギル 』
さん
縁あって
(娘にお願いされて)2匹を我が家で飼育し始めて約3ヶ月…
その内の1匹は、冬休み明けから学校で飼育する事になった。
でも問題が多い様です。
以前のメダカは、突然全部消えてしまったし
授業で必要な「メダカ」は
前年度の5年生から譲り受けて、
元気なまま持ち越し、子どもも繁殖させ更に賑やかになっていたのに…
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2007/11/13
「見分けられますか?」
ブルーギル
ギル
さんです。
背びれに、少しだけ黒っぽいポイントが有ります。
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/11/13
「引っ越し後のギルさん達」
ブルーギル
元気の無かった方も餌を食べる様になり
さすがに手狭なコンテナでは可愛そうだと
土曜日に狭いボックスから、少しこましな水槽への引っ越しを済ませた
「ブルさん」 「ギルさん」
コレで2匹で快適に過ごすだろうと思ったら
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/10/26
「デビュー(ΦwΦ;)」
ブルーギル
白っぽく変化して、元気に餌を食べる方は
「ギル」
ちゃん
フルネームは
「ホワイト・ギルバート」
σ(⌒▽⌒;)
続きを読む
タグ:
ブルーギル
外来魚
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
京都情報
記事カテゴリ
散歩や旅行 (194)
年中行事 (38)
防災関連 (47)
健康管理・救急 (31)
ボランティアこぼれ話 (87)
アウトドア関連 (43)
カメラ (23)
自然 (43)
亀(ミドリガメ) (20)
ブルーギル (13)
ペット色々 (217)
ネタの尽きない仕事 (81)
色々作る (37)
子供・学校 (167)
オフ会 (3)
お奨め(店・ブログ等) (21)
家事(∂∂) (14)
植物 (64)
つぶやき (44)
雑記 (514)
歌・詩・本・心の栄養 (40)
グッズ (19)
乗り物 (4)
食べ物 (48)
イラスト日記 (65)
環境問題 (3)
パソコン・携帯 (37)
花見 (23)
祭事 (44)
紅葉・秋景色 (41)
検索
このブログを検索
★ リンク集 ★
・゜☆・ 宇宙 *・゜☆゜.。
The Moon Age Calendar
ヒーリング・ゴスペル♪
【京都通百科事典】
【京都の観光案内100選】
【社団法人 京都市観光協会】
【京町家net】
★多文化理解事典★
【保勝会のページ】
【旅楽(たびたの)】
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
5/19
Photo by Asagima…
from
Anthony's CAF…
5/28
多分、御影堂にあ…
from
妄想大さじ5杯
3/22
東北関東大震災によ…
from
ブログアフィリエイ…
メッセージBOX
掲示板(BBS)
teacup.ブログ “AutoPage”