京日和・猫日和
動物好き、植物好き、節約好き、田舎好き、よそもん目線の京都在住者。Twitterでは介護話多し
コメントおおきに〜♪
1/11
スーパーコピーブラ…
on
1つで2役にそそられる
12/6
ブランド偽物 ブラ…
on
私:画板→娘:カルトン
11/30
発送までスマート且…
on
1つで2役にそそられる
11/27
日本最高級スーパー…
on
キラキラ
8/25
非常に良かったです…
on
私:画板→娘:カルトン
10/12
>ぷるうるさん …
on
不知火海
9/14
すみません〜コメン…
on
不知火海
9/4
>ぷるうるさん &…
on
不知火海
8/13
こんにちは。 毎日…
on
不知火海
7/29
ちずやんさん コメ…
on
スノーボール
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
役立てるかな
@
A
過去ログ
2020年2月 (1)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (6)
2015年1月 (1)
2014年9月 (1)
2013年11月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (2)
2013年2月 (6)
2013年1月 (11)
2012年12月 (18)
2012年11月 (17)
2012年10月 (21)
2012年9月 (31)
2012年8月 (13)
2012年7月 (5)
2012年6月 (16)
2012年5月 (13)
2012年4月 (3)
2012年3月 (7)
2012年2月 (12)
2012年1月 (4)
2011年12月 (20)
2011年11月 (29)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (11)
2011年7月 (15)
2011年6月 (16)
2011年5月 (27)
2011年4月 (27)
2011年3月 (55)
2011年2月 (15)
2011年1月 (26)
2010年12月 (39)
2010年11月 (33)
2010年10月 (23)
2010年9月 (24)
2010年8月 (30)
2010年7月 (20)
2010年6月 (42)
2010年5月 (42)
2010年4月 (35)
2010年3月 (25)
2010年2月 (24)
2010年1月 (9)
2009年12月 (8)
2009年11月 (14)
2009年10月 (15)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (29)
2009年6月 (24)
2009年5月 (34)
2009年4月 (25)
2009年3月 (35)
2009年2月 (21)
2009年1月 (22)
2008年12月 (32)
2008年11月 (29)
2008年10月 (37)
2008年9月 (35)
2008年8月 (30)
2008年7月 (37)
2008年6月 (32)
2008年5月 (36)
2008年4月 (31)
2008年3月 (45)
2008年2月 (42)
2008年1月 (37)
2007年12月 (50)
2007年11月 (39)
2007年10月 (50)
2007年9月 (31)
2007年8月 (40)
2007年7月 (51)
2007年6月 (46)
2007年5月 (45)
2007年4月 (59)
2007年3月 (36)
2007年2月 (25)
2007年1月 (4)
2006年7月 (1)
QRコード
このブログを
2013/2/8
「西寺公園」
自然
冬枯れの中に差し込む光
雪がチラついて冷え込んでる1日なんだが、夜は雪か霙の量が増える予想
少しは積もるかしら
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/8/31
「ブルームーン」
自然
ひと月のうちに満月が2回見られる時がある。
グレゴリオ暦
の1暦月に比べ、月の満ち欠けである
平均朔望月
が僅かに短いから数年に一度起きる事になる。
それをいつしか
ブルームーン
と呼ばれる様になった。
続きを読む
タグ:
ブルームーン
満月
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/6/6
「テントウ虫の様な金星」
自然
京都は快晴の6/6日の朝を迎えております。
ええええ、日差しが殺人的に眩しくて、サンバイザーなしでは外歩けません
。
しかしですね、
金星が太陽面を6時間かけて通過する
さまが、バッチリ見える訳ですよ
。
続きを読む
タグ:
太陽面金星通過
天体
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/6/4
「部分月食の日」
自然
むむ
、
今夜は部分月食
ですな。
詳細 ↓
http://www.city.himeji.lg.jp/hoshinoko/kansoku/live/live3.html
私は
昨年
ほどゆっくり見学できるかどうか怪しいのですが、少しぐらいは見たいと思います。
親子で共有できる感動なんて、そうそうないもん。
続く・・・
タグ:
天気
天体
部分月食
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/5/22
「今年は『天体ショー』の当たり年」
自然
2012年は、天体ショーの当たり年
高価な天体望遠鏡を使わず見られる天体ショーが、まだまだありまする。
続きを読む
タグ:
天体
日食
月食
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/5/21
「日食・日蝕・にっしょく」
自然
日食だあ
8時過ぎに、自宅ベランダで落ち着いて撮影できる様になって、ハッキリ撮せたが、既に満ちている。
いや、撮ったよ 金環日食も
京都では均等のリングにはならなかったね。
理想的なダイヤモンドリングには遠く
しかもブレブレで、チト悔しい
。
続きを読む
タグ:
金環日食
天体
日食
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/5/19
「あと数日で」
自然
金環食
が2012年5月21日に日本で見られます。
2012/5/21(日本時間)の朝。東京をはじめ日本各地で観測できるんだと!!
http://bicosya.com/kyouzai/sale/kinkan.shtml
京都では午前7時30分から約
分間、金環食となるそうで、
でも
予報ではっきりは見えないかも〜
金環日食の観測には、直接見る事は厳禁で、日食グラス等を必ずご利用くださいね。
(下敷き赤・緑重ねての観測はどうなんだろか
)
準備はいいかい!
タグ:
ダイヤモンドリング
天体
金環食
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/12/14
「ひゅーーん」
自然
学校の先生から娘達に、今夜も夜空に注目との事。
毎年12月14日ごろに見られるふたご座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群のひとつ。
今年の活動のピークは15日の2時ごろと予想されている。
関西圏からが見えるとのこと
月明かりのために暗い流星は見えないでしょうが、只今午後23時過ぎに何気なくベランダにでたら、
ひゅ〜〜〜〜ん
と 飛び去っていく流星が
写真には撮れませんが、澄み渡った空です。 見逃せませんので行ってきます
タグ:
双子座流星群
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/12/10
「天体ショー」
自然
20011/12/09 9:31から始まった
皆既月食
21:45分
続きを読む
タグ:
皆既月食
天体
月
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2011/9/30
「秋空に羽浮かぶ」
自然
雨の予報の今日
週末は一気に気温が下がるんですね
。
上着用意しなくちゃ
掲載しそこねてた夕焼けの写真
雲が
羽
みたいに見える部分があって、カメラを準備中に崩れてしまいましたが、撮す前は
天馬
に見えてたんですよ。
続きを読む
タグ:
自然の風景
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
京都情報
記事カテゴリ
散歩や旅行 (194)
年中行事 (38)
防災関連 (47)
健康管理・救急 (31)
ボランティアこぼれ話 (87)
アウトドア関連 (43)
カメラ (23)
自然 (43)
亀(ミドリガメ) (20)
ブルーギル (13)
ペット色々 (217)
ネタの尽きない仕事 (81)
色々作る (37)
子供・学校 (167)
オフ会 (3)
お奨め(店・ブログ等) (21)
家事(∂∂) (14)
植物 (64)
つぶやき (44)
雑記 (514)
歌・詩・本・心の栄養 (40)
グッズ (19)
乗り物 (4)
食べ物 (48)
イラスト日記 (65)
環境問題 (3)
パソコン・携帯 (37)
花見 (23)
祭事 (44)
紅葉・秋景色 (41)
検索
このブログを検索
★ リンク集 ★
・゜☆・ 宇宙 *・゜☆゜.。
The Moon Age Calendar
ヒーリング・ゴスペル♪
【京都通百科事典】
【京都の観光案内100選】
【社団法人 京都市観光協会】
【京町家net】
★多文化理解事典★
【保勝会のページ】
【旅楽(たびたの)】
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
5/19
Photo by Asagima…
from
Anthony's CAF…
5/28
多分、御影堂にあ…
from
妄想大さじ5杯
3/22
東北関東大震災によ…
from
ブログアフィリエイ…
メッセージBOX
掲示板(BBS)
teacup.ブログ “AutoPage”