今日は小学校の「一日参観」の日でした。
平均して月に一度の割合で、学校に行く機会がありますね。
私はクラスの子ども達に覚えられていて、
「○○のお母さんは絶対
カメラもって来はるで。」
と 我が子が云われていたらしいです。
残念ながら午前中は持って行ってませんでした。
しかし、いつもと上着が違ったのと、体育の授業中で離れていたので、
「○○ちゃんのお母さん」
と気づかれる事はありませんでした。
午後から、いつもの上着で、カメラを持参して授業開始前から教室に入る時には気付かれて、
「撮って〜」とポーズ ( ̄ー ̄;
授業風景の画像は後で父の為にアップ致しますです。

帰宅後、食卓の上に変な物体登場....。

この物体のご説明は、又の機会に。σ(⌒▽⌒;)
追加
我が子の通う学校は、授業参観に工夫されているらしいです。
☆授業参観:午後からの授業の後 懇談会へ流れる一般的な参観日。
☆一日参観:一日中公開していて、自由な時間に見学可能。
☆参観週間:1週間(月〜金)の内、保護者の都合の良い日や時間に、又は公開してあるその週なら毎日でも見学OKの参観ウィーク。
●仕事をお持ちの保護者の方には、嬉しい配慮の学校だと感謝しております。
どこの学校も、同じだと思っていたら、違うと聞かされました。
我が子の通う学校の配慮と、先生の努力に感謝です。
校長先生が替わられた後でも私の知っている限り、ずっと続いているので
「感謝!」