「汝等たしかに聞け 賀茂松尾は一体なり
この祭に葵桂(きっけい)をもって 神殿を飾り家々にもかけよ
そうすれば急激な電鳴の恐れなく 三災防難を消除すべし」
5月15日
京都三大祭りの一つ『葵祭』の日
2016年の今日は超晴れ予報

暑く・・なりそうです

。
ところで葵祭で使う 『葵(あおい)』と『桂(かつら)』を調べていたら、
松尾大社がヒットしました。
葵と桂を使うのは、賀茂神社だけじゃなく松尾大社の祭事でも使うんだと、
知らなかった
上賀茂神社と松尾大社、
鬼門と裏鬼門の関係だったわけですね。
京のおかし歳時記
鬼門