なかなか更新出来ないでいます

。
勿体ぶってる訳では有りません、色々内容が濃くて難しいんですよ
昨年は、ブログの記事にできない、口にするのも躊躇する大きな事故が身近で2件
京都観光中に遭遇した『急病人』2人
それまでも、
近所の子供の怪我や、通勤・帰宅時に遭遇する『事故』『急病人』は、毎年1人以上に遭遇する私
定期的に講習には参加していないと、平和ボケして油断した頃に遭遇して狼狽える
消防署主催や、レスキューを引退した人の講習は受けましたが、
日本赤十字主催のは受けられて居なかった私
以前、埼玉の主婦ブロガーのkou-shiさんが受け、充実していた様なので、何時かは

と狙っていた
参加して良かった
何一つ無駄な事は無かったと、強く思えた講習内容でした。
受講証明は全員貰えるのですが、レベル認定の試験も受けました。
実技は多少自信有っても、筆記については半分以上アカンやろ
記述問題がスッキリ思い出せず

。
結果待ちの現在
ま、 落ちてもいいや、又受けに行こう

と 案外気楽です。