京日和・猫日和
動物好き、植物好き、節約好き、田舎好き、よそもん目線の京都在住者。Twitterでは介護話多し
コメントおおきに〜♪
1/19
丁寧な包装で届きま…
on
私:画板→娘:カルトン
1/13
自分で使うのであま…
on
キラキラ
12/22
ブランドコピーブラ…
on
キラキラ
10/12
>ぷるうるさん …
on
不知火海
9/14
すみません〜コメン…
on
不知火海
9/4
>ぷるうるさん &…
on
不知火海
8/13
こんにちは。 毎日…
on
不知火海
7/29
ちずやんさん コメ…
on
スノーボール
7/28
ぷるうるさんのブロ…
on
スノーボール
7/18
毎日、煮えた中での…
on
スノーボール
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
役立てるかな
@
A
過去ログ
2020年2月 (1)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (6)
2015年1月 (1)
2014年9月 (1)
2013年11月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (2)
2013年2月 (6)
2013年1月 (11)
2012年12月 (18)
2012年11月 (17)
2012年10月 (21)
2012年9月 (31)
2012年8月 (13)
2012年7月 (5)
2012年6月 (16)
2012年5月 (13)
2012年4月 (3)
2012年3月 (7)
2012年2月 (12)
2012年1月 (4)
2011年12月 (20)
2011年11月 (29)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (11)
2011年7月 (15)
2011年6月 (16)
2011年5月 (27)
2011年4月 (27)
2011年3月 (55)
2011年2月 (15)
2011年1月 (26)
2010年12月 (39)
2010年11月 (33)
2010年10月 (23)
2010年9月 (24)
2010年8月 (30)
2010年7月 (20)
2010年6月 (42)
2010年5月 (42)
2010年4月 (35)
2010年3月 (25)
2010年2月 (24)
2010年1月 (9)
2009年12月 (8)
2009年11月 (14)
2009年10月 (15)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (29)
2009年6月 (24)
2009年5月 (34)
2009年4月 (25)
2009年3月 (35)
2009年2月 (21)
2009年1月 (22)
2008年12月 (32)
2008年11月 (29)
2008年10月 (37)
2008年9月 (35)
2008年8月 (30)
2008年7月 (37)
2008年6月 (32)
2008年5月 (36)
2008年4月 (31)
2008年3月 (45)
2008年2月 (42)
2008年1月 (37)
2007年12月 (50)
2007年11月 (39)
2007年10月 (50)
2007年9月 (31)
2007年8月 (40)
2007年7月 (51)
2007年6月 (46)
2007年5月 (45)
2007年4月 (59)
2007年3月 (36)
2007年2月 (25)
2007年1月 (4)
2006年7月 (1)
QRコード
このブログを
2009/5/31
「指(ゆび)」
歌・詩・本・心の栄養
この
(人差し指)は、何を表す指ですか?
呼び名の通り『
人を指す
』ゆび?
アッチだよって、行く先を『指し示す(
ガイドする
)』ゆび?
閃いたって『
強調する
』ゆび?
見つけた!って『物を指す(
見させる
)』ゆび?
私がこの指に、一番与えたい仕事は
発見した物を指し、
『一緒に見ようよ。』
って相手に語りかける時の仕事を沢山与えたい。
自分が未熟だから、相手を引っ張る力があんまり無くて
『付いてきて』と言うより、
『一緒に行こうよ』と言うのが精一杯。
『教える』事より
『一緒に学ぼう』って言うのが性に合ってる。
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2009/5/31
「趣味的勉強に」
雑記
コメント返していたら、日付が変わってしまいました(;^_^A
トラブルに奔走していた週も終わり、
日曜日の今日は、久しぶりに
「趣味」的
研修漬けです。
続きを読む
タグ:
日記
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/29
「振り回される」
イラスト日記
今週のイチオシのネタはコレだな
続きを読む
タグ:
休校
住宅改修
イラスト
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2009/5/29
「蚊の季節」
雑記
新型インフルエンザの影響での休校が解除された後、次の悩みは『蚊』である
学校再開後、いきなり数ヶ所刺されている娘
。
用意してあった『虫除け』をやっと使い出した。
朝のひと手間が増えて、毎朝大騒ぎである
先日、水曜日に夏の制服が渡された。
衣替え出来るのはいつから
制服以外にも、まだまだ学習の道具の購入は続く
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/26
「修学旅行準備アンケート」
子供・学校
中学一年生の娘達が、3年生になった時の為のアンケートが配られ、
休校で提出出来なかった為、提出日ギリギリの今日学校に持って行って貰った。
==========================
続きを読む
タグ:
修学旅行
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2009/5/25
「解除」
健康管理・救急
京都も休校解除されました。
休みよさよ〜なら〜~~
ヾ(_ _
。
)
byカレン
明日から通常通りです。
マスク姿は接客業の人以外には、殆ど見かけ無くなりました。
だって売ってませんしね
連日ニュースと薬局はお祭り騒ぎでしたね
情報に踊らされた5月でした
タグ:
新型インフルエンザ
投稿者: chizuyan
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/5/24
「地下鉄蹴上(ケアゲ)駅から」
散歩や旅行
京都地下鉄東西線の
『
蹴上(ケアゲ)駅
』
の
2番出口から地上に出ると、視界に入るトンネル
インクライン
(旧鉄道)の下をくぐるトンネルな訳ね
続きを読む
タグ:
インクライン
琵琶湖疎水記念館
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/5/24
「バナー工房」
色々作る
アイコン
又は
バナー
と呼ばれる物を、
自分のブログ用に作って見たいなあなんて思っている方は
いませんかあ?
ブログを作り始めた頃に、娘が探しだしてきた無料の
バナー工房
続きを読む
タグ:
バナー
アニメーション
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/5/23
「可愛えなあ(〃 ̄ω ̄〃」
色々作る
以前コッピーの水槽代わりにしていた
ガラス瓶が空いているので
小さい頃の娘の宝物だった
キラキラさん達
も瓶詰めにして
夏らしい飾りとして出番を作ってみました。
ウーン。
キラキラ・:*:・゜★,~(=^‥^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
ちょっと並べて遊んでみました。
続きを読む
タグ:
光で遊ぶ
キラキラ
シロツメクサ
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/22
「休校で〜い」
イラスト日記
昨日の『京都の小学生に、新型インフルエンザ感染』のニュースを受けて
娘達の中学校も休校に
なんて 娘がショックを受ける訳もなく
続き
タグ:
イラスト
投稿者: ちずやん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
京都情報
記事カテゴリ
散歩や旅行 (194)
年中行事 (38)
防災関連 (47)
健康管理・救急 (31)
ボランティアこぼれ話 (87)
アウトドア関連 (43)
カメラ (23)
自然 (43)
亀(ミドリガメ) (20)
ブルーギル (13)
ペット色々 (217)
ネタの尽きない仕事 (81)
色々作る (37)
子供・学校 (167)
オフ会 (3)
お奨め(店・ブログ等) (21)
家事(∂∂) (14)
植物 (64)
つぶやき (44)
雑記 (514)
歌・詩・本・心の栄養 (40)
グッズ (19)
乗り物 (4)
食べ物 (48)
イラスト日記 (65)
環境問題 (3)
パソコン・携帯 (37)
花見 (23)
祭事 (44)
紅葉・秋景色 (41)
検索
このブログを検索
★ リンク集 ★
・゜☆・ 宇宙 *・゜☆゜.。
The Moon Age Calendar
ヒーリング・ゴスペル♪
【京都通百科事典】
【京都の観光案内100選】
【社団法人 京都市観光協会】
【京町家net】
★多文化理解事典★
【保勝会のページ】
【旅楽(たびたの)】
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
5/19
Photo by Asagima…
from
Anthony's CAF…
5/28
多分、御影堂にあ…
from
妄想大さじ5杯
3/22
東北関東大震災によ…
from
ブログアフィリエイ…
メッセージBOX
掲示板(BBS)
teacup.ブログ “AutoPage”