今日は、少し遅めの出勤ですが普通に仕事してます。
一泊だけのキャンプでしたが、ゆったりした割には、結構体験致しましたね。
ダムの見学・顕微鏡でプランクトンの観察・川遊び・豪快な金魚すくい
川遊び中に、
クサガメと思われる子亀にも出会いました。

手足入れても10cm程
甲羅には
キールと呼ばれる
盛り上がりの筋が
3本

この子亀
炎天下で、石だらけの場所(見渡しても100m程は石ころ)
その中間地点のお湯の様な水たまり付近で日光浴していて
身体を安全に冷やせる場所から遠すぎる。
すぐ側で流れる川は流れがきつい
幼い亀には
命取りの猛暑
50m以上先に流れの穏やかな、葦が生えている場所を見つけたので移動させました。
流れが速い川でも溺れ死ぬんですよ亀は
娘と父は
鹿にも出くわしたそうです。
温泉?(スーパー銭湯)も2度入ったし
素晴らしく手入れが行き届いた、綺麗なキャンプ場でしたよ。
魚つかみの金魚

豪快に池に放流します。

金魚ですが、娘6匹+友達2匹 捕まえました。
1匹、水槽から飛び出して
ひからびていた以外、生きています。
学校の観察池に持って行けと言ったけど、可愛そうだと言う娘と友達
どうすんだアタシ、このまま飼うのかあ?