今日は念願のバラ置き場を作ろうと、HCへラティスを買いに行ってきました。

縁側の雨戸ケースの隣に外のトイレがあるんですけど、その青い壁の前に作ることにしました。
トイレの横でごめんよ〜、許してお花たちー!
この青い壁の上に出ている屋根からは、雨だれがボタボタ落ちてくる状態だったので、先週父に、雨どいをつけたいね、という話をしたら次の日にはもう取り付けてありました。早いな〜。日曜大工的なことも得意な、父。ありがとねー♪

そして今日、ゴチャゴチャ置いてあった伸びっぱなしの苗が植わってる鉢や、空のプランターを片付けて、買ってきたラティスを取り付けました。
しかし、ラティスってすごいねー。一枚あるだけでぜんぜん違う感じ^^
とうとう、
小さなコンテナガーデン
が完成だー。
とりあえず、左側に
バラとその仲間たち。右側に咲き始めた
チューリップとビオラを置いてみました。
バラの季節には、並べ替えたいと思いまーす^^
【おまけ】
今日、HCに行く前に、近所で大変なことが起こりまして・・・

0