
残暑お見舞い的なものを。
隼人です。ちょうど前世編をぼちぼち書いてるところです。
ペンタブ久々過ぎて手が震えた(汗)
昨日の朝方にドバーッと雨が降りまして、近所の道路が冠水してました。知らずに車で突っ込んでしまった。
その後すぐに晴れて何事も無かったかのように乾きました。
夏休みが残り1週間ちょっと…。学生がいないこの機を利用してコンピュータ室の掃除をしましたが、ものすごく、ものすごく汚かったですorz
冗談抜きで小型犬が一匹作れそうな量のホコリと髪の毛でした。
本来、この部屋の掃除の担当は1年生7名くらい。入学当初は指示通りにやってくれたのに、今じゃもうサボりまくり。掃除が週に1回しかないからどんどん汚れていく。
教室2つ分のスペースがあるコンピュータ室を一人で掃除したら、まるまる午前が潰れてしまいました(×_×)
私が専門学校通ってた時は、授業が長引いても毎日掃除があったのに……。女子大なのにどの教室に行ってもすんごい汚さなんだよね。新築なのに。
この子たちが小学校とかの先生なって、生徒に掃除の指導をするの……?いや、幼稚園の先生になる子もいっぱいいる。子どもたちがホコリまみれの床に座って遊んでも平然としてるのかな。
こういう部分って共学の方が養われるものなんですかね。「仕方ない、男子はマジメにやらないから」というお母さん根性的な何かが無意識にあるような気がする。

1