かれこれ2週間以上放置してしまいましたね;(*.*);
2月16日未明、我が家の愛フェレット(愛鼬?)チャピが亡くなりました…。
だんだん痩せてきて、体力も落ちてきて、動物病院に連れて行った時にはもう末期だと宣告されて。それから3日ほど頑張ってくれたのですが。
卒研から解放されて早く帰宅できるようになって、今まで十分に遊んでやれなかった分いっぱい構ってあげよう、と思っていた矢先でした。
15日は家から出る直前にチャピが起きだして来て、食べ物や水を口元に運んでいたらバスの時間も過ぎてしまい、どうせ午前授業だからいいや、と学校休んで一日中そばに付きっきりでいました。
いつもなら大人しく抱っこされてるタマじゃないのに、腕の中でぐったりとして、すぐに目を閉じてしまって。それがたまらなく悲しかったです。
その日の夜、夢を見ました。チャピが元気になって、いつもみたいにこっちへ駆け寄ってくる夢です。その場面しか覚えてないです。
朝になって、母が私を起こしに来て、ぼうっとしながら「チャピ元気になれるんだ…」なんて考えていたら、母が静かにチャピの死を報告しました。
あの夢が、最期にチャピが会いに来てくれたものなのか、単に私の願いが映像になっただけなのか。わからないけれど、すごく悲しくて、どうしようもなかったです。
わが子のように思っていました。体の一部を失くしたかのように無気力になり、1週間程立ち直れなかったです。
家に帰ったらまず最初にチャピのゲージを見て、チャピが起きてたら「ただいま」というのが日課でした。今でもその癖が抜けてないので、なにもないその場所を見るたびに心がチクリと痛みます。缶やペットボトルを持ち出して遊んでたり、机の上の消しゴムやペンをかっさらおうとしたり、家の中の色々な場所にチャピの面影を見てしまいます。
自分を責めてばかりです。もっと早く彼の異変に気づければ良かった、帰りが遅くなっても気が済むまで遊んであげれば良かった、と。
今、チャピはさほど遠くない葬儀場の合同墓地に入ってます。今日、初めて拝みに行ってきました。卒塔婆を書いて、手を合せました。
「今までありがとう」と、やっと言えるようになりました。
少しはチャピの死に向き合えるようになったかな?
今ペットを飼っている方、どうかたくさん愛情を注いであげてください。

0