GWは宿題がすごい量です…

以前書いた鬱のなんたらかんたらで病院通ったこともあり、専門学校生活を大きく出遅れてしまったんですよね。皆から2週間遅れてやっとお目見えってカンジで。
いやー宿題のテキスト開くも、まったくわからない。
教科書にもぜんぜん書いてない。ヒントすら。あうあう。
だめだ、目にしているのは英単語なのに数学の証明問題解いてるとしか思えない。どうなるんだこれ。
おまけに荷物がすげー重いです。分厚いテキストがごっそりとぜんぜんミニじゃないノートPC、そして「ノートPCのキーじゃタイプ練習に向かないから」と渡された外付けキーボード(入れ物が超ハデで気まずい)
私のリュックは安物なんです。底が抜けそうで怖いです先生。
キーボードはともかくも、PCはとても自転車のカゴに入れる気にはなれない。というかギリギリで入らない。
肩からかけて極力振動が響かないようにそーっと自転車漕いできました。右肩が痛い。
たまにCMでやってる、薄くてちっさいPCをズボンの尻ポケットにぐいぐい押しこんでるの、あれをみると目を覆いたくなるのは私だけでしょうか。たとえアレを入手したとしてもあんなこと怖くてできないわ。
学校始まったらまたこの大荷物を持っていかにゃならんのね。ああその前に宿題だったorzくそ、逃避行したい。
以下、拍手返信です
聯さん
こんにちは〜さっそく拍手機能使いましたねw
実は私もまだ使い方をよく知らず、どこにいけばコメントが見れるのかも今ようやくわかりました(笑)
お花見レポート見てくださってありがとうございます^^今年も満喫してきました♪
ボートに乗れるお堀のところは、私の中でも12を争う絶景ポイントです。夜になるとまた幻想的でイイ雰囲気になるんですよ^w^
極力人のアタマとかが入り込んでない画像を選んだので、私の写真じゃ伝えきれないですね〜。でもちょうど満開で良かったです。
園内は散り始めで、風が吹くと文字通り吹雪みたいに花びらが舞ってました。あれもまた思わず声が出るくらいきれいで。ぜひ機会があったら見てみてください♪
こうしてコメントいただけて、写真撮ってきた甲斐がありました。ありがとうございます!
ではでは、また覗いてやってください*^▽^*

1