2009/6/30
歌舞伎俳優 ネコ
いっくんのおめめは、黒い縁取りの周りが白っぽい。

いっくん「なにをゆ〜〜。」
それじゃ村上ショージ。
歌舞伎だとどんな台詞言うんだ??
相方がもらって来た韓国のお土産。

感想は・・・普通がいちばん。

いっくん「なにをゆ〜〜。」
それじゃ村上ショージ。
歌舞伎だとどんな台詞言うんだ??
相方がもらって来た韓国のお土産。

感想は・・・普通がいちばん。
2009/6/29
どうぶつ母子手帳 ネコ
こんなモノを購入しました。
『マイカルテ』『体重グラフ』『ワクチン予診票』 などがあり、
通院の覚え書きにも役立ってます。

相方には「親ばかだね〜」なんて笑われたけど〜。


我が家に来た頃は↑こんなだったいっくん。
この後ハゲちゃびん治療のため全ぞりになったけど
ヒフもだいぶ良くなり、このあいだの土曜日に培養検査をしました。
検査の結果は2週間後。
さて、カラーは取れるのでしょうか〜。
6月27日の一球・・・2300g
『マイカルテ』『体重グラフ』『ワクチン予診票』 などがあり、
通院の覚え書きにも役立ってます。

相方には「親ばかだね〜」なんて笑われたけど〜。


我が家に来た頃は↑こんなだったいっくん。
この後ハゲちゃびん治療のため全ぞりになったけど
ヒフもだいぶ良くなり、このあいだの土曜日に培養検査をしました。
検査の結果は2週間後。
さて、カラーは取れるのでしょうか〜。
6月27日の一球・・・2300g
2009/6/26
名前の由来 ネコ
アメリカンカールには、全く反っていない立ち耳もいますが、
耳の先端がわずかにカールでしているのは第1度カールと呼ばれ、
第2度は45°〜90°未満、第3は90°〜180°のカールを持つとされているそうです。
そんなアメリカンカールのいっくんこと「一球」
名前の由来は・・・
始めて我が家へ連れて帰ってきたときのコト。
息子をお部屋に放って
「さ〜て、名前は何にしようか〜」と相方と2人で話しながら
ショップから一緒にもらって来たボールを投げて見みると
それを追いかけ、少し遊んでくわえてくる。
そして、私の前に置く。
まぁ偶然だろうと思いながら、それを投げてみる。
するとそれを追いかけ、また少し遊んで持ってくる。
私の前に置く。
投げる。
取ってくる。
置く。
投げる。
取ってくる。
置く。
わ〜♪すげぇ!こいつキャッチボールができるじゃんか〜♪
そう思った私を横目にひと言。
相方「すげぇ!サッカーができるんだね♪」
( ̄Д ̄;)なぬっ!!
そう。相方はサッカー好き、私は野球好きなのであった。
すかさず・・・・
相方「ペレ」
古っ!!( ̄ε ̄;|||
私「だったらロナウドの方がイケメンじゃん!」
2人「呼びにくい〜( ̄◇ ̄)」
相方「マラドーナ」
私「短縮すると恥ずかしくて呼べない・・・(ノ_-;)」
などなどとあれこれ悩んだあげく
ニックネームでも呼びやすい名前を!と付けられたのが『一球』なのでありました。
そんないっくんの・・・

お耳は・・・

こんななってます〜。
ぐりん
どんなお耳だろうと、かわえ〜♡んだからヨシ!
耳の先端がわずかにカールでしているのは第1度カールと呼ばれ、
第2度は45°〜90°未満、第3は90°〜180°のカールを持つとされているそうです。
そんなアメリカンカールのいっくんこと「一球」
名前の由来は・・・
始めて我が家へ連れて帰ってきたときのコト。
息子をお部屋に放って
「さ〜て、名前は何にしようか〜」と相方と2人で話しながら
ショップから一緒にもらって来たボールを投げて見みると
それを追いかけ、少し遊んでくわえてくる。
そして、私の前に置く。
まぁ偶然だろうと思いながら、それを投げてみる。
するとそれを追いかけ、また少し遊んで持ってくる。
私の前に置く。
投げる。
取ってくる。
置く。
投げる。
取ってくる。
置く。
わ〜♪すげぇ!こいつキャッチボールができるじゃんか〜♪
そう思った私を横目にひと言。
相方「すげぇ!サッカーができるんだね♪」
( ̄Д ̄;)なぬっ!!
そう。相方はサッカー好き、私は野球好きなのであった。
すかさず・・・・
相方「ペレ」
古っ!!( ̄ε ̄;|||
私「だったらロナウドの方がイケメンじゃん!」
2人「呼びにくい〜( ̄◇ ̄)」
相方「マラドーナ」
私「短縮すると恥ずかしくて呼べない・・・(ノ_-;)」
などなどとあれこれ悩んだあげく
ニックネームでも呼びやすい名前を!と付けられたのが『一球』なのでありました。
そんないっくんの・・・

お耳は・・・

こんななってます〜。

どんなお耳だろうと、かわえ〜♡んだからヨシ!
2009/6/25
選ばれたのは・・・ ネコ
ネコキックが半端ないいっくんのために、
わたくしの大切な「ぬいぬい」をあたえよう。

私「さぁ、好きなのを選びたまへ。」
これ〜♡
いっくん「ぞうさ〜ん♡」
私「くまさんだけど。」
だきだき

いっくん「ねずみさ〜ん」
私「お?それもでござるか。」

私「カラーが邪魔でござるな。」

私「むぅ、新しい。」
とかいって、ホントになでてる訳じゃないけど〜。
わたくしの大切な「ぬいぬい」をあたえよう。

私「さぁ、好きなのを選びたまへ。」

いっくん「ぞうさ〜ん♡」
私「くまさんだけど。」


いっくん「ねずみさ〜ん」
私「お?それもでござるか。」

私「カラーが邪魔でござるな。」

私「むぅ、新しい。」
とかいって、ホントになでてる訳じゃないけど〜。
2009/6/24
ドキっとする瞬間。 ネコ
2009/6/23
僕らはみんな、生きている。 ネコ
て〜のひらを〜太陽に〜〜〜す〜か〜し〜て〜み〜れ〜ば〜〜

2009/6/22
寝方 ネコ
にゃんこは色んなカッコで眠る動物だけど、
おしりを天に向けて寝るとは!
すぴ〜
え?
真上から撮ろうとしたら、バレちゃった。
おしりを天に向けて寝るとは!


真上から撮ろうとしたら、バレちゃった。
2009/6/21
サイズ感 ネコ
真菌性ハゲちゃびん治療中のいっくん。
毎週土曜日は、薬用シャンプー&診察の日です。
ハゲちゃびんは殆どわからなくなったものの、
まだカサカサしている所がまばらに残るいっくん。
ココ数日、ちょっとの咳とくしゃみが気になったので、
診察のついでに看てもらう事に。
いつもは診察が終わってからシャンプーを予約しているのですが、
今回はいつものシャンプーの時間に先約が入っていたため、
シャンプー後に診察となりました。
トリマーのお姉さんは2名で交代している様なのですが、
大抵同じお姉さんがシャンプーしてくれていました。
そしていつものお姉さんじゃない方に当たり、
その翌週の事。
いつものお姉さんがビックリした様子で
「一球ちゃん、急に爪切り嫌がるようになっちゃったみたいなんですけど、
どうしちゃったんですかね??」と。
今の所自宅では爪を切った事がないので、
どうやらいつものお姉さんじゃない時に嫌な思いをしたようで。(想像ですが)
ソレ以来いつものお姉さんの時も「今日も爪切り嫌がりましたよ〜」と言われます。
そして、いつもはおとなし〜く「おケツ体温計」も受け入れるいっくん。
今回のシャンプー後の診察では、聴診器すら
「俺に触るんじゃね〜!てやんでぃバーローちくしょい!!」
とか言ってるだろう叫び声をあげて
鬼の様に嫌がりました。
今回の咳とくしゃみは、1週間薬で様子をみましょうという事で
ゲンタマイシン点眼薬を「鼻」に、あと粉薬を頂いてきました。
にゃんこの点鼻薬って、人間用の点眼薬なんですね。初めて知ったですよ〜。
5月25日のいっくんは・・・

こんなだったけど、
6月11日のいっくんは・・・

こんな感じです〜。
なんとなくですが、サイズ感伝わるといいな〜。
※白い木箱はティッシュボックスです。
6月20日の一球・・・2.15g
毎週土曜日は、薬用シャンプー&診察の日です。
ハゲちゃびんは殆どわからなくなったものの、
まだカサカサしている所がまばらに残るいっくん。
ココ数日、ちょっとの咳とくしゃみが気になったので、
診察のついでに看てもらう事に。
いつもは診察が終わってからシャンプーを予約しているのですが、
今回はいつものシャンプーの時間に先約が入っていたため、
シャンプー後に診察となりました。
トリマーのお姉さんは2名で交代している様なのですが、
大抵同じお姉さんがシャンプーしてくれていました。
そしていつものお姉さんじゃない方に当たり、
その翌週の事。
いつものお姉さんがビックリした様子で
「一球ちゃん、急に爪切り嫌がるようになっちゃったみたいなんですけど、
どうしちゃったんですかね??」と。
今の所自宅では爪を切った事がないので、
どうやらいつものお姉さんじゃない時に嫌な思いをしたようで。(想像ですが)
ソレ以来いつものお姉さんの時も「今日も爪切り嫌がりましたよ〜」と言われます。
そして、いつもはおとなし〜く「おケツ体温計」も受け入れるいっくん。
今回のシャンプー後の診察では、聴診器すら
「俺に触るんじゃね〜!てやんでぃバーローちくしょい!!」
とか言ってるだろう叫び声をあげて
鬼の様に嫌がりました。
今回の咳とくしゃみは、1週間薬で様子をみましょうという事で
ゲンタマイシン点眼薬を「鼻」に、あと粉薬を頂いてきました。
にゃんこの点鼻薬って、人間用の点眼薬なんですね。初めて知ったですよ〜。
5月25日のいっくんは・・・

こんなだったけど、
6月11日のいっくんは・・・

こんな感じです〜。
なんとなくですが、サイズ感伝わるといいな〜。
※白い木箱はティッシュボックスです。
6月20日の一球・・・2.15g
2009/6/19
間違い探し ネコ


2009/6/18
変顔 ネコ

2009/6/17
テレビっこ ネコ

ワイドショーを見る。

ニュースを見る。

ニュースを見る。

○添さんにちょっかい出す。

天気予報を見る。

「ごくせん」を見る。

「ぼくの妹」を見る。
2009/6/16
入園式の朝は・・・ ネコ
6月10日に4ヶ月を迎えた(であろう)いっくん。
人間で言えば、遊びざかりの幼稚園児。
そんないっくんも、めでたく入園式(のつもり)を迎えました〜。
入園式の朝、園児服に着替えたいっくん。
ハミガキのあとは・・・
え?
ハミガキのあとは・・・

う〜ん
む〜ん

かぐ。
においフェチのわたし。
小学校の時、帽子のにおいをよく嗅いでいました。
書き方がちょっとおもしろい猫の年齢表
人間で言えば、遊びざかりの幼稚園児。
そんないっくんも、めでたく入園式(のつもり)を迎えました〜。
入園式の朝、園児服に着替えたいっくん。
ハミガキのあとは・・・

ハミガキのあとは・・・




かぐ。
においフェチのわたし。
小学校の時、帽子のにおいをよく嗅いでいました。
書き方がちょっとおもしろい猫の年齢表
2009/6/15
おすそわけ。 ネコ
14日は相方の誕生日。
今年は色々とかかってしまったので、フルーツロールケーキで。
大台にのる記念すべき区切りの日に、ロールケーキでごめんねごめんね〜。

でもプレートとキャンドルはしっかり飾りました。
そしていっくんにもロールケーキをお裾分け・・・ということで

わんにゃん用「カボチャのチーズロールケーキ」

食べるかな〜と思ったけど、意外に食べっぷりがいいね〜♪
私「いっくん、よかったね〜!と〜ちゃんに何かひと言」

いっくん「はんひょ〜ひ、おへへほ〜。へーひおいひ〜。」
今年は色々とかかってしまったので、フルーツロールケーキで。
大台にのる記念すべき区切りの日に、ロールケーキでごめんねごめんね〜。

でもプレートとキャンドルはしっかり飾りました。
そしていっくんにもロールケーキをお裾分け・・・ということで

わんにゃん用「カボチャのチーズロールケーキ」

食べるかな〜と思ったけど、意外に食べっぷりがいいね〜♪
私「いっくん、よかったね〜!と〜ちゃんに何かひと言」

いっくん「はんひょ〜ひ、おへへほ〜。へーひおいひ〜。」
2009/6/12
万国そっくりショー その2 ネコ
2009/6/11
歯磨き ネコ
いっくんは、ハミガキがじょうず〜。


反対側も磨こうね〜。





動かす方が間違ってるよ〜


反対側も磨こうね〜。





動かす方が間違ってるよ〜