2009/5/30
誰だ?ちみは。 ネコ

ねずみのような、このシッポ。
いっくん、今日は3回目のワクチンに行ってきました〜。
そしてハゲちゃびんの診察。
いっくん、ハゲがあちこちにできてしまったため
飲み薬を処方してもらえるのかと思いきや、
先生「う〜ん・・・じゃぁ全ぞりで。」
と言うわけで、いっくん。夏じゃないのにサマーカット(風)

相方「お!すげぇ。サバみたいだね。」
ほほぅ。いっくんはこんな細かいシマシマだったんだ〜。発見発見。

うなじに“茶毛”があったんだけど、ソったらこんなでした〜。

お食事中、上から失礼しますぅ〜。

前から見ると、こんな。

斜めから見ると月齢が下がって見える〜。かわゆす♡

でもホントはこんな。
いっくんには悪いけど、若干気持ち悪い。(ココだけの話〜)
早く治りますよ〜に。
本日の一球・・・1700g
2009/5/30
ひとり遊び。 ネコ






・・・のエンドレス。
安上がりな坊ちゃん。
2009/5/28
天使の・・・ ネコ
天使の・・・

微笑み・・・?

微笑み・・・?

2009/5/27
我が輩は、水の飲み方が変である。 ネコ
受け皿の水を手でくみ出してしまうウチの暴れん坊将軍は、
いつもはこれでお水を飲んでいる。
ぺろぺろ
手でくみ出さないように、監視付き受け皿で飲む事もしばしば。
でも飲み方がちょっと変。
どんな風に変かというと・・・
いつもはこれでお水を飲んでいる。

手でくみ出さないように、監視付き受け皿で飲む事もしばしば。
でも飲み方がちょっと変。
どんな風に変かというと・・・
2009/5/26
よろこびの舞 ネコ
カラーが取り外し式に昇格したいっくん。

にゃにゃんが

にゃん
5月26日の一球・・・たぶん1500g (wii Fitだからいい加減)

にゃにゃんが

にゃん
5月26日の一球・・・たぶん1500g (wii Fitだからいい加減)
2009/5/25
すっぽり。 ネコ


2009/5/23
やってみたくなったコト。 ネコ

ちゃらららん♪
ねぇこぉよぉ〜サぁプぅリぃミぃルぅクぅ〜。(ドラえもん風)


私「ほえ。だっきしゅゆか〜?」(通訳:ほれ。だっこするか?)







だって、やってみたくなったんだも〜ん。
2009/5/22
初めての・・・ ネコ
現在ハゲ治療中のいっくん。
アンヨとホッペのハゲちゃんはかなり良くなってきているものの、
カラーを付けているにも拘らず、あちこちハゲが出来てきている。
色々調べてみると、いっくんより小さい子でも
飲み薬で治療している様なんだけど、いっくんは塗り薬のみの治療。
やっぱり塗り薬だけじゃ追いつかないのかな〜。
ハゲちゃんが完治するまでお散歩にはいけないわけで。それでも
先生には「日光浴もさせてあげて下さいね〜」と言われているので
今日はリードを付けて、ベランダでひなたぼっこをするコトに。
私はリードを調整しつつ、可愛い息子と一緒にひなたぼっこ。
すたたっ
私「いっくん、おんも出るぅ〜?」
あっち
いっくん「わ〜い。」
こっち
いっくん「ほほぅ。」
あっち
いっくん「なるほろ。」
ごろり
いっくん「はむはむ。」
すたっ
いっくん「あ。」
ぶち。
いっくん「なにこえ〜。」
私「それはミニひまわりさんだよ〜・・・ぶちって
」(6月22日開花予定・乞うご期待)
我が家のベランダ側には車両基地があります。

いっくん「よひよひ。おひごとごくろう。」

満足そうな息子を見つめながら、癒されたわたし〜♪
そんな、いっくん初めてのひなたぼっこでした〜。
アンヨとホッペのハゲちゃんはかなり良くなってきているものの、
カラーを付けているにも拘らず、あちこちハゲが出来てきている。
色々調べてみると、いっくんより小さい子でも
飲み薬で治療している様なんだけど、いっくんは塗り薬のみの治療。
やっぱり塗り薬だけじゃ追いつかないのかな〜。
ハゲちゃんが完治するまでお散歩にはいけないわけで。それでも
先生には「日光浴もさせてあげて下さいね〜」と言われているので
今日はリードを付けて、ベランダでひなたぼっこをするコトに。
私はリードを調整しつつ、可愛い息子と一緒にひなたぼっこ。

私「いっくん、おんも出るぅ〜?」

いっくん「わ〜い。」

いっくん「ほほぅ。」

いっくん「なるほろ。」

いっくん「はむはむ。」

いっくん「あ。」

いっくん「なにこえ〜。」
私「それはミニひまわりさんだよ〜・・・ぶちって

我が家のベランダ側には車両基地があります。

いっくん「よひよひ。おひごとごくろう。」

満足そうな息子を見つめながら、癒されたわたし〜♪
そんな、いっくん初めてのひなたぼっこでした〜。
2009/5/21
若年寄 ネコ
ふにゃ眉毛がおじいちゃんっぽい。

しかも、カラーが貧ぼっちゃま。

しかも、カラーが貧ぼっちゃま。
2009/5/20
KO!? ネコ

2009/5/18
初めてのお風呂 ネコ
いっくんが我が家に来て、早2週間。
ハゲ治療中のいっくん。次回の通院は月末。
ショップから頂いた無料券でお願いできる薬浴、ホントは毎週なんだけど、
病院からも薬浴用のシャンプーを頂いているので
今回は家で入れてみるコトに。
ってゆ〜か、ネコ生活初心者の相方が、
いっくんをお風呂に入れたくてしょうがなかったみたい。
私と娘たんは、昔ネコまみれの生活をしていたので
もちろんネコをお風呂に入れるのは、経験済み。
多頭飼い2桁のにゃんこをお風呂に入れる。それは大仕事で、
「よ〜し!今日は入れるぞ!」と覚悟を決めて入れていたのを思い出すわけで。
この世の終わりかと思うような泣き声を上げる子がほとんど。
娘たん「お兄ちゃん、ネコをお風呂に入れるのがどんだけ大変か
知らないんだもんね〜( ̄Д ̄;;マジやばいよ!」
(注:娘たんは相方の事をお兄ちゃんと呼んでいます〜)
相方「へぇ〜(゚ー゚;アセアセ そうなんだ〜」
私「知らぬが仏だね〜〜(-。−;)」
そんな経験をふまえ、とりあえずぬれちゃ〜いけないものを片付け、
準備万端、いざ勝負!!
いっくんを連れて、お風呂場へ。

いっくん「あ♪おみゆぅ〜♪」

いっくん「あ!チャラチャラもあゆ〜♪」

いっくん「え〜い!」
・・・と、ひとまずいっくんの好きなもので遊んでから・・・
いざ!勝負ぅ〜
ハゲ治療中のいっくん。次回の通院は月末。
ショップから頂いた無料券でお願いできる薬浴、ホントは毎週なんだけど、
病院からも薬浴用のシャンプーを頂いているので
今回は家で入れてみるコトに。
ってゆ〜か、ネコ生活初心者の相方が、
いっくんをお風呂に入れたくてしょうがなかったみたい。
私と娘たんは、昔ネコまみれの生活をしていたので
もちろんネコをお風呂に入れるのは、経験済み。
多頭飼い2桁のにゃんこをお風呂に入れる。それは大仕事で、
「よ〜し!今日は入れるぞ!」と覚悟を決めて入れていたのを思い出すわけで。
この世の終わりかと思うような泣き声を上げる子がほとんど。
娘たん「お兄ちゃん、ネコをお風呂に入れるのがどんだけ大変か
知らないんだもんね〜( ̄Д ̄;;マジやばいよ!」
(注:娘たんは相方の事をお兄ちゃんと呼んでいます〜)
相方「へぇ〜(゚ー゚;アセアセ そうなんだ〜」
私「知らぬが仏だね〜〜(-。−;)」
そんな経験をふまえ、とりあえずぬれちゃ〜いけないものを片付け、
準備万端、いざ勝負!!
いっくんを連れて、お風呂場へ。

いっくん「あ♪おみゆぅ〜♪」

いっくん「あ!チャラチャラもあゆ〜♪」

いっくん「え〜い!」
・・・と、ひとまずいっくんの好きなもので遊んでから・・・
いざ!勝負ぅ〜
2009/5/16
お気に入りの場所 ネコ
いっくんお気に入りの場所・・・それはハンモック。

このハンモック。
カニ〜の為に“カメハウス”を購入したお店で
相方が一目惚れし、GET!
↓コレが噂(でもない)の『カメハウス@亀島付』

な〜んだ、ただの水槽じゃんと〜か〜言わないの〜。
↓カラッと揚がる直前娘たんに救助され、今やVIP待遇のカニ〜。

カニ〜「ちぇき!」

このハンモック。
カニ〜の為に“カメハウス”を購入したお店で
相方が一目惚れし、GET!
↓コレが噂(でもない)の『カメハウス@亀島付』

な〜んだ、ただの水槽じゃんと〜か〜言わないの〜。
↓カラッと揚がる直前娘たんに救助され、今やVIP待遇のカニ〜。

カニ〜「ちぇき!」
2009/5/15
百獣の王 ネコ

↑らいおんカット( 違うか )
2009/5/14
育ち盛り。 ネコ
ハゲ(白癬)&お耳の真菌治療中「いっくん」。
治療法としては、「飲み薬ではなく塗り薬と薬浴で進めましょう」との事。
薬浴は、ショップから頂いている『無料シャンプー券』で
週1回トリマーさんにお願いしているので、問題なし。
気をつけないと広がっちゃう白癬の治療に不可欠なのは、
清潔な生活環境を保つ事とニャンコの体をよ〜く点検する事。
なかなかアクティブないっくん。
ハゲの点検は根気がいるわけで。
おととい、お腹にもチョビハゲを発見したのですが、
今日またあらたに小さなカサカサを肉球に2カ所発見。
指のハゲちゃびん、ココは若干よくなってきてるのかな〜。な感じ。
※ 指先もソリソリされました。

よ〜く遊ばせて、お腹いっぱいになり、
眠くなってきたときが細部点検のチャ〜ンス!
ゾリゾリ
そぉそぉ。お食事の後はグルーミングも忘れずにね。
ザリザリ
カラーもきれいにしないとね。
ぺろぺろ
あ〜。
・・・
おててにとどいちゃっちゃ〜ダメじゃん。
へ?
とどいちゃいますが、何か。
アンヨもしっかりグルーミングされてるようで。
カラーが小さくなったんじゃないよねぇ?
いっくん。デカくなんの早くないか?
ぺろ
てへ。
治療法としては、「飲み薬ではなく塗り薬と薬浴で進めましょう」との事。
薬浴は、ショップから頂いている『無料シャンプー券』で
週1回トリマーさんにお願いしているので、問題なし。
気をつけないと広がっちゃう白癬の治療に不可欠なのは、
清潔な生活環境を保つ事とニャンコの体をよ〜く点検する事。
なかなかアクティブないっくん。
ハゲの点検は根気がいるわけで。
おととい、お腹にもチョビハゲを発見したのですが、
今日またあらたに小さなカサカサを肉球に2カ所発見。
指のハゲちゃびん、ココは若干よくなってきてるのかな〜。な感じ。
※ 指先もソリソリされました。

よ〜く遊ばせて、お腹いっぱいになり、
眠くなってきたときが細部点検のチャ〜ンス!

そぉそぉ。お食事の後はグルーミングも忘れずにね。

カラーもきれいにしないとね。

あ〜。

おててにとどいちゃっちゃ〜ダメじゃん。

とどいちゃいますが、何か。
アンヨもしっかりグルーミングされてるようで。
カラーが小さくなったんじゃないよねぇ?
いっくん。デカくなんの早くないか?

てへ。
2009/5/12
順応性、よし。 ネコ
ハゲ治療中の「いっくん」
病院初日、帰ってきてバッグから出ると、カラーのおかげで後ずさり。

バックオーラ〜イ。

ぴぃ〜っぴぃ〜っぴぃ〜

すぽっ。

カラーがあってもなんのその。

遊び疲れて壊れました。
病院初日、帰ってきてバッグから出ると、カラーのおかげで後ずさり。

バックオーラ〜イ。

ぴぃ〜っぴぃ〜っぴぃ〜

すぽっ。

カラーがあってもなんのその。

遊び疲れて壊れました。