2006/10/31
trick or treat!! パン・お菓子・料理
今日はハロウィンです〜♪
超簡単スイートパンプキンを作りました〜

種を取ったかぼちゃ(半分)をレンジで5〜6分チンして中をくりぬき、
お砂糖(適量)とポーションミルク(3〜4個)をよく混ぜて丸め、
皮で顔を付けたらオーブントースターで7〜8分焼くだけ!
たまごを塗って焼けば、照りも出ますよ〜。
かぼちゃ半分で、ゴルフボール大が6個出来ました〜♪
残った皮は、パンプキンサラダにしました〜。
何日か前のアボちゃん。

遊びにきた友達が「これ何??」と興味津々でした〜。

ただいまアボちゃん32cm。
元気にすくすく育ってますよ〜♪

超簡単スイートパンプキンを作りました〜

種を取ったかぼちゃ(半分)をレンジで5〜6分チンして中をくりぬき、
お砂糖(適量)とポーションミルク(3〜4個)をよく混ぜて丸め、
皮で顔を付けたらオーブントースターで7〜8分焼くだけ!
たまごを塗って焼けば、照りも出ますよ〜。
かぼちゃ半分で、ゴルフボール大が6個出来ました〜♪
残った皮は、パンプキンサラダにしました〜。
何日か前のアボちゃん。

遊びにきた友達が「これ何??」と興味津々でした〜。

ただいまアボちゃん32cm。
元気にすくすく育ってますよ〜♪

2006/10/30
レイン♪レイン♪ その他
以前山梨に行った時、電車内に置いてある通販ブックで見つけたんです。
雨の日にレインコートを着ているワンちゃんは見たコトあるけど、
これは初めて見ました〜。
じゃ〜ん
よく見ると、お腹にも。

これってどうなんだろ。
実際見たコトある方、いますか〜?
雨の日にレインコートを着ているワンちゃんは見たコトあるけど、
これは初めて見ました〜。

よく見ると、お腹にも。

これってどうなんだろ。
実際見たコトある方、いますか〜?
2006/10/25
芸名。 その他
よく知ってる芸能人なんだけど、
似たような名前が頭に浮かんじゃって、思い出せない事ってありませんか?
相方と話してたときのコト。
私「ほら、なんだっけ。槇原敬之じゃなくて・・・」
相方「シップのCM出てる人でしょ?萩原流行じゃなくて・・・」
似たような名前が頭に浮かんじゃって、思い出せない事ってありませんか?
相方と話してたときのコト。
私「ほら、なんだっけ。槇原敬之じゃなくて・・・」
相方「シップのCM出てる人でしょ?萩原流行じゃなくて・・・」
2006/10/23
映画鑑賞。 遊ぶ・おでかけ
週末、映画を見に行ってきました〜。
今回は、相方が見たがっていた「ワールド・トレード・センター」。
どっちかって言うと、私は「ユナイテッド'93」の方が見てみたかったんだけど。
感想としては・・・「予想ガイでぇす。」
コレから見る予定の方がいるかもしれないので、
詳細は避けるとして、今まで見た映画の中で、一番つまんなかったかも〜。
と言っても、泣ける部分は多々ありましたが、
感動とかそう言うのではなく、「自分だったら・・・」と置き換えてみた場合に限るかな〜。
「あんな大惨事なのに、一番伝えたい部分がソコ?」ってな感じでした〜。
ますます「ユナイテッド'93」を見てみたくなりました〜。
お出かけ先で、こんなモノをみつけました〜。

テロじゃありません。
今回は、相方が見たがっていた「ワールド・トレード・センター」。
どっちかって言うと、私は「ユナイテッド'93」の方が見てみたかったんだけど。
感想としては・・・「予想ガイでぇす。」
コレから見る予定の方がいるかもしれないので、
詳細は避けるとして、今まで見た映画の中で、一番つまんなかったかも〜。
と言っても、泣ける部分は多々ありましたが、
感動とかそう言うのではなく、「自分だったら・・・」と置き換えてみた場合に限るかな〜。
「あんな大惨事なのに、一番伝えたい部分がソコ?」ってな感じでした〜。
ますます「ユナイテッド'93」を見てみたくなりました〜。
お出かけ先で、こんなモノをみつけました〜。

テロじゃありません。
2006/10/20
ダメって言われると・・・ パン・お菓子・料理
ダメっ!て言われると試してみたくなっちゃうコトって、ありますよね。
私と相方がよく行くテーマパークの様なパン屋さん。
子供が喜びそうな内装が、結構かわいいんですよ〜。
その店内、小さな子が押そうとしてパパに怒られてた、こんなスイッチがあります〜。

DON'T PUSH!
むしろ、押してみて!と言わんばかりに見える〜。
子供が理解できるわけではないのにね〜。
私だって、押したらどうなるか気になったもん。
みなさんは押してみたくなりませんか〜?
今日のおまけ
頻繁に前を通るのに、7年間一度も買った事のないケーキ屋さん、
カフェ・シャロームの「コロネ」

相方が会社で差し入れに頂いて、それがすごく美味しかったらしいんだけど、
たまたま同じ店だったそうです〜。
カスタードが濃厚なんだけど、甘さ控えめでとっても美味しかったですよ〜♪
アボちゃん成長日記
高さ・葉っぱに加えて、茎も少しずつ太くなってきてます〜。


↑昨日と比べてわかりますか〜?↓葉っぱが少し大きくなってますよ〜。

生き物って、なんでもかわいいですね〜♪
ひまちゃんの様にならないよう、気をつけなきゃ!!(汗)
私と相方がよく行くテーマパークの様なパン屋さん。
子供が喜びそうな内装が、結構かわいいんですよ〜。
その店内、小さな子が押そうとしてパパに怒られてた、こんなスイッチがあります〜。

DON'T PUSH!
むしろ、押してみて!と言わんばかりに見える〜。
子供が理解できるわけではないのにね〜。
私だって、押したらどうなるか気になったもん。
みなさんは押してみたくなりませんか〜?


頻繁に前を通るのに、7年間一度も買った事のないケーキ屋さん、
カフェ・シャロームの「コロネ」

相方が会社で差し入れに頂いて、それがすごく美味しかったらしいんだけど、
たまたま同じ店だったそうです〜。
カスタードが濃厚なんだけど、甘さ控えめでとっても美味しかったですよ〜♪


高さ・葉っぱに加えて、茎も少しずつ太くなってきてます〜。


↑昨日と比べてわかりますか〜?↓葉っぱが少し大きくなってますよ〜。

生き物って、なんでもかわいいですね〜♪
ひまちゃんの様にならないよう、気をつけなきゃ!!(汗)
2006/10/18
いつの時代も・・・ その他
特に変わった事が書いてあるわけじゃないのに
何度も読み返しちゃうモノって、ありませんか〜。
そんな看板、ちょっと前に駅で見つけました〜。

どんな時代に書かれた看板?
何て読むかわかんない。

今日のおまけ
Godivaのショコリキサー♪(Milk Chocolate Latte)

たまにはリッチに〜。おいしかった〜♪
アボちゃんの葉っぱがひらきましたよ〜。10月16日昼↓

10月17日夜↓

何度も読み返しちゃうモノって、ありませんか〜。
そんな看板、ちょっと前に駅で見つけました〜。

どんな時代に書かれた看板?
何て読むかわかんない。



Godivaのショコリキサー♪(Milk Chocolate Latte)

たまにはリッチに〜。おいしかった〜♪
アボちゃんの葉っぱがひらきましたよ〜。10月16日昼↓

10月17日夜↓

2006/10/16
歩け歩け。 その他
近頃健康のため、ジョギングやウォーキングする方を多く見かけます。
先日お散歩に行った時のこと。
ご夫婦と思われるウォーキングカップルを見かけました。
そこで。
あれはウォーキングするカッコなのかどうかという話になりました。

ウインドブレーカー風のゴールドの上下を着た女性と、
Yシャツに白っぽいコットンのハーフパンツではなくバミューダー、
黒靴下に黒い靴の男性。
見てる方が恥ずかしくなりました。
まぁ自由なんだけどね。
友達が鹿児島の実家に帰った時のお土産をいただきました〜♪

3色のかるかんは初めて見たよ〜!

相方は、かるかんじたい初めて見たそうです。
それから、これも頂きました〜。

黒豚おやじって・・・(笑)
先日お散歩に行った時のこと。
ご夫婦と思われるウォーキングカップルを見かけました。
そこで。
あれはウォーキングするカッコなのかどうかという話になりました。

ウインドブレーカー風のゴールドの上下を着た女性と、
Yシャツに白っぽいコットンのハーフパンツではなくバミューダー、
黒靴下に黒い靴の男性。
見てる方が恥ずかしくなりました。
まぁ自由なんだけどね。
友達が鹿児島の実家に帰った時のお土産をいただきました〜♪

3色のかるかんは初めて見たよ〜!

相方は、かるかんじたい初めて見たそうです。
それから、これも頂きました〜。

黒豚おやじって・・・(笑)
2006/10/14
のびるのびる! その他
脇役に徹してきたものの、だいぶご無沙汰してるパキラの「パキちゃん」
こんなに大きくなりました〜。(写真右・パキちゃん1号)
と言っても、元の大きさが分かる写真がどこへやら・・・
元々は、左の四角いのに入って売られていたパキちゃん。
最初はこんな感じで、葉が3枚程度の小さなものでした〜。

元気いっぱいのパキちゃん。
ちなみに左のは、洗濯物があたって折れちゃった1枚の葉っぱが増えたものです〜。
今や葉が4枚。新芽も出てきてます〜。(パキちゃん2号)
すごい生命力!!
そんなパキちゃんもハロウィン仕様。
そぉ、も〜すぐハロウィン。
昔は今ほどお祭り気分じゃなかったけど、
最近はどこのお店もハロウィングッズが豊富ですね〜。
先日、こんなモノを買ってきました〜。

中からジャックが出て来る入浴剤。
色によって、運勢が違うんだって〜。
何色が出て来るかな〜〜〜〜♪
じゃ〜ん。

オレンジ、金運でした〜♪
ジャック、イームズのイスにおすわりです。
パキちゃんの植え替えをした時に余った土があるので
我が家の食卓によく並ぶアボカドの種を植えてみることに。
植えたのは8月14日。
10月5日に芽が出ました〜。(気付いたのがこの日)

アップだとこんな。

と言っても、ホントは種を少し土から出した状態で植えてあげるそうなので、
この時点で結構芽が伸びてるわけですが・・・・
この子ったら、ぐんぐんのびる!
毎日1.5cmづつ伸びてます〜♪

右の棒は、相方が伸び具合を見るためにたてました。
光に向かって伸びるアボちゃん、昼間はこんな感じ〜。

でも夜になると、電気目指してこんな感じ〜。

棒とくらべてくださ〜い。

今朝のアボちゃん、だいぶ膨らんできてそろそろ葉が出そうな感じです〜。
こうご期待♪
こんなに大きくなりました〜。(写真右・パキちゃん1号)
と言っても、元の大きさが分かる写真がどこへやら・・・
元々は、左の四角いのに入って売られていたパキちゃん。
最初はこんな感じで、葉が3枚程度の小さなものでした〜。

元気いっぱいのパキちゃん。
ちなみに左のは、洗濯物があたって折れちゃった1枚の葉っぱが増えたものです〜。
今や葉が4枚。新芽も出てきてます〜。(パキちゃん2号)
すごい生命力!!
そんなパキちゃんもハロウィン仕様。
そぉ、も〜すぐハロウィン。
昔は今ほどお祭り気分じゃなかったけど、
最近はどこのお店もハロウィングッズが豊富ですね〜。
先日、こんなモノを買ってきました〜。

中からジャックが出て来る入浴剤。
色によって、運勢が違うんだって〜。
何色が出て来るかな〜〜〜〜♪
じゃ〜ん。

オレンジ、金運でした〜♪
ジャック、イームズのイスにおすわりです。
パキちゃんの植え替えをした時に余った土があるので
我が家の食卓によく並ぶアボカドの種を植えてみることに。
植えたのは8月14日。
10月5日に芽が出ました〜。(気付いたのがこの日)

アップだとこんな。

と言っても、ホントは種を少し土から出した状態で植えてあげるそうなので、
この時点で結構芽が伸びてるわけですが・・・・
この子ったら、ぐんぐんのびる!
毎日1.5cmづつ伸びてます〜♪

右の棒は、相方が伸び具合を見るためにたてました。
光に向かって伸びるアボちゃん、昼間はこんな感じ〜。

でも夜になると、電気目指してこんな感じ〜。

棒とくらべてくださ〜い。

今朝のアボちゃん、だいぶ膨らんできてそろそろ葉が出そうな感じです〜。
こうご期待♪
2006/10/12
店頭をご確認。 その他
ちょっと前にニュースでも取り上げられていた、パソコンの
バッテリー発火のおそれがあるという問題。
相方のパソコンが対象になっていたので、新しいバッテリーが送られてきました〜。
説明書を見ると・・・

充電残量の店頭って・・・新しいお店?
バッテリー発火のおそれがあるという問題。
相方のパソコンが対象になっていたので、新しいバッテリーが送られてきました〜。
説明書を見ると・・・

充電残量の店頭って・・・新しいお店?
2006/10/10
十五夜。 その他
先日の十五夜は、あいにくのお天気でした。
とはいえ、翌日は夕焼けもきれいだったので、
カメラを持ってお散歩に出かけました〜。
ここは、カメラを持った人が集まるポイントでもあります〜。
雲が残っていたので、富士山はちょっとしか見えませんでしたー。

もうすぐ陽が沈む頃、後ろを向いたら・・・

お月様が昇ってきました〜。

どんどん昇ってきましたよ〜。

同じ視界に月と太陽があるのは見たコトあったけど、
陽が沈む瞬間と月が昇る瞬間を、前後で同時に見たのは初めてでした〜。
ほとんど満月に見えたので、ヨシとしよ〜♪
「お月見って、これでいいの?」
じ〜っ
とはいえ、翌日は夕焼けもきれいだったので、
カメラを持ってお散歩に出かけました〜。
ここは、カメラを持った人が集まるポイントでもあります〜。
雲が残っていたので、富士山はちょっとしか見えませんでしたー。

もうすぐ陽が沈む頃、後ろを向いたら・・・

お月様が昇ってきました〜。

どんどん昇ってきましたよ〜。

同じ視界に月と太陽があるのは見たコトあったけど、
陽が沈む瞬間と月が昇る瞬間を、前後で同時に見たのは初めてでした〜。
ほとんど満月に見えたので、ヨシとしよ〜♪
「お月見って、これでいいの?」

2006/10/6
今時の店。 その他
いつもは通らない道を通ったら、こんな居酒屋発見。
ぼやけちゃったけど・・・


・・・・・全品?
2006/10/5
とある日のゲーセン。 その他
私の住んでる街は外国人が多い。
買い物に行けば、必ずと言っていいくらい見かける。
そんな外国人。
もちろん、ゲーセンにもいらっしゃる。
ゲームの種類も色々あるわけだ。
ゲーセンと言えば、娯楽。
そぉ、楽しむ所。
なのに、楽しんでる姿が
怖い。

怖すぎる。

中東系の方は、リアルでシャレになんない。
買い物に行けば、必ずと言っていいくらい見かける。
そんな外国人。
もちろん、ゲーセンにもいらっしゃる。
ゲームの種類も色々あるわけだ。
ゲーセンと言えば、娯楽。
そぉ、楽しむ所。
なのに、楽しんでる姿が
怖い。

怖すぎる。

中東系の方は、リアルでシャレになんない。
2006/10/4
格闘技 その他
だいぶ前ですが、スーパーでこんなモノを見つけました。
プロレスの割引券。

スーパーなどに束になって置いてある割引券。
よく見ると¥4500のところ、¥2500になると書いてあります。
この券、¥2000の価値があるってコトですね〜。
それが束になって「ご自由にお持ちください」って置いてあるんです。
私にはただの紙キレ・・・いや、おもろい紙キレでも、
特定の人にはすごく価値のある券なんでしょうね〜。
色んな意味でスゴイ。
わたくし格闘技って、あまり・・・いや、ほとんど・・・むしろ全く興味がありません。
でもね。
すごいんです、彼ら。

人にはそれぞれ夢があります。
どんな思いで厳しい練習に耐え、ここまできたことか。
きっと夢にまで見たカッコいいプロの道。
厳しい試練に耐えて晴れてプロの格闘家になった彼ら。
強い男の象徴。
そしてもらったリングネームがコレ。



それで満足なのか?
プロレスの割引券。

スーパーなどに束になって置いてある割引券。
よく見ると¥4500のところ、¥2500になると書いてあります。
この券、¥2000の価値があるってコトですね〜。
それが束になって「ご自由にお持ちください」って置いてあるんです。
私にはただの紙キレ・・・いや、おもろい紙キレでも、
特定の人にはすごく価値のある券なんでしょうね〜。
色んな意味でスゴイ。
わたくし格闘技って、あまり・・・いや、ほとんど・・・むしろ全く興味がありません。
でもね。
すごいんです、彼ら。

人にはそれぞれ夢があります。
どんな思いで厳しい練習に耐え、ここまできたことか。
きっと夢にまで見たカッコいいプロの道。
厳しい試練に耐えて晴れてプロの格闘家になった彼ら。
強い男の象徴。
そしてもらったリングネームがコレ。





それで満足なのか?