2006/6/29
雑学クイズの答えは・・・ ネコ
おまたせしました〜。
今日は、先日掲載した雑学クイズ の回答で〜す。
問題を見てない方は、先に↑↑↑こちらを見てね♪
うにゃ「・・・まだかにゃ〜」

・・・「うにゃく〜ん♪」
うにゃ「お!来ましたね〜。はじまりまつよ〜」

ちび太「あ〜、間にゃ合った〜」

では、ちびたんも来た事なので、はじめましょう。
まず、みなさんの予想は・・・(コメントより)
●purinmamaさんの予想・・・ワテダス
●KAZZさんの予想・・・「雨だす、雪だす、曇りだす〜!」
●モコさんの予想・・・・・「奥さん、雨だす〜っ!!」
●rinkoさんの予想・・・・・飴出す?
『アメダス』の正式名称は「地域気象観測システム」
ですが・・・
名前を決める会議でなかなか決まらなかった時、
「もぉ“雨です”でいいんじゃないの?」と言った社員が東北弁だったため
『雨です』が『雨だす』と聞こえ、英語名の頭文字も「アメダス」と読める事から『アメダス』に決まったそうな。
参考★所さんの学校では教えてくれないそんなトコロ
なお、アメダス(AMeDAS)とは、英語名の頭文字「Automated Meteorological Data Acquisition System」を略した呼び名で、「自動に 気象の 資料を 集める 装置」という意味だそうです。
参考★水戸地方気象台HP
みなさん、ほぼ「〜だす」というのは正解です。
それからKAZZさん、大正解!!こちらのコメントにも書いてありますが、2通り大正解!
まさにその通りでした〜。
うにゃ「ねぇねぇ、ど〜だった?」
ちび太「わかんにゃかった〜」

うにゃ「だよにゃ〜。難し〜よにゃ〜」

ちび太「ネコには関係にゃいシステムだしにぇ〜」

あんたたち〜、そこ人様のお宅だから〜(汗)
今日のおまけ
抹茶ロールケーキ♪

最近甘いものの摂取量が半端ない気がします。
おとといは“モンブランプリン”
昨夜は“プリンひとりじめ”を食べました。
これは、英語で『午前午後』という名のコンビニで販売中の手のひら大のデザート。

相方はこのシリーズが大好きなのです。
なのでお土産に買ってきてくれるのですが・・・
ちなみに愛娘のバイト先でもあります♪
みくタン頑張って〜♪
それから・・・
昨日のおまけでご紹介したキャラメルマキアートですが・・・

一般的なものと違うところは、↑このように
夏は生クリームを凍らせて乗せるところでしょうか〜。
冷たくておいしいですよ〜♪
そして、キャラメルソース。
我が家ではこれ↓を使っていますが

市販のキャラメルをレンジでチンしてもOK作れますよ〜♪
デザート食べた〜いと思った方も、そうでない方も・・・
●くりっとネコパンチ。→人気blogランキングへ
●ぺしっとネコパンチ。→にほんブログ村 猫ブログへ
今日は、先日掲載した
問題を見てない方は、先に↑↑↑こちらを見てね♪
うにゃ「・・・まだかにゃ〜」

・・・「うにゃく〜ん♪」
うにゃ「お!来ましたね〜。はじまりまつよ〜」

ちび太「あ〜、間にゃ合った〜」

では、ちびたんも来た事なので、はじめましょう。
まず、みなさんの予想は・・・(コメントより)
●purinmamaさんの予想・・・ワテダス
●KAZZさんの予想・・・「雨だす、雪だす、曇りだす〜!」
●モコさんの予想・・・・・「奥さん、雨だす〜っ!!」
●rinkoさんの予想・・・・・飴出す?
『アメダス』の正式名称は「地域気象観測システム」
ですが・・・
名前を決める会議でなかなか決まらなかった時、
「もぉ“雨です”でいいんじゃないの?」と言った社員が東北弁だったため
『雨です』が『雨だす』と聞こえ、英語名の頭文字も「アメダス」と読める事から『アメダス』に決まったそうな。
参考★所さんの学校では教えてくれないそんなトコロ
なお、アメダス(AMeDAS)とは、英語名の頭文字「Automated Meteorological Data Acquisition System」を略した呼び名で、「自動に 気象の 資料を 集める 装置」という意味だそうです。
参考★水戸地方気象台HP
みなさん、ほぼ「〜だす」というのは正解です。
それからKAZZさん、大正解!!こちらのコメントにも書いてありますが、2通り大正解!
まさにその通りでした〜。
うにゃ「ねぇねぇ、ど〜だった?」
ちび太「わかんにゃかった〜」

うにゃ「だよにゃ〜。難し〜よにゃ〜」

ちび太「ネコには関係にゃいシステムだしにぇ〜」

あんたたち〜、そこ人様のお宅だから〜(汗)


抹茶ロールケーキ♪

最近甘いものの摂取量が半端ない気がします。
おとといは“モンブランプリン”
昨夜は“プリンひとりじめ”を食べました。
これは、英語で『午前午後』という名のコンビニで販売中の手のひら大のデザート。


相方はこのシリーズが大好きなのです。
なのでお土産に買ってきてくれるのですが・・・
ちなみに愛娘のバイト先でもあります♪
みくタン頑張って〜♪
それから・・・
昨日のおまけでご紹介したキャラメルマキアートですが・・・

一般的なものと違うところは、↑このように
夏は生クリームを凍らせて乗せるところでしょうか〜。
冷たくておいしいですよ〜♪
そして、キャラメルソース。
我が家ではこれ↓を使っていますが

市販のキャラメルをレンジでチンしてもOK作れますよ〜♪
デザート食べた〜いと思った方も、そうでない方も・・・
●くりっとネコパンチ。→人気blogランキングへ

●ぺしっとネコパンチ。→にほんブログ村 猫ブログへ
