天天猫猫〜まおぶろ
あぁ、旅行に行きたいなぁ。ヒマとお金と体力…たぷたぷに欲しい。
2004/11/30
「本日、かなり寒い」
地元
ただ今(正午)の東京・渋谷の気温は10度だそうだ。ウチは都下だし、風も少しあるから一桁台だなぁ。本気な冬がやって来た。我が家、暖房器具がないのだ(--;
爆貧すっかなー@ストーブ?コタツ?
投稿者: cass
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/11/30
「英語化ブログ」
ネット関連
たいちょのとこで面白そうなことをしていたので(^-^;
真似してみました。
ちょいと時間がかかるのがアレですが、さてどう翻訳
されるかな?
googleによる当ブログの英訳
投稿者: maomao
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2004/11/29
「新幹線キーホルダー」
地元
車内の自動販売機だー。いま新横浜を出発、もうすぐ東京だよー。お疲れ様でしたー。
投稿者: cass
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2004/11/29
「名古屋味噌カツ弁当」
地元
名古屋から乗ってきた隣の席のサラリーマン、大きなお弁当。普通の駅弁の1.5倍位あるなー。付いてきた温泉卵が上手く割れず、力まかせに。ぶひゃ!と割れスーツが悲惨な事に(--;
でもメゲずにモリモリお食事中。
弁当に温泉卵って相応しくない鴨…だわさ。
投稿者: cass
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/11/29
「ぱんぱん(←ちがう)」
地元
新大阪駅にいたパンダだー。天気は快晴。のぞみ号はいま豊橋を通過したよー。山々が色付いていて綺麗だな。
投稿者: cass
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/11/28
「カモノハシ」
地元
みたいな顔つきの新幹線のぞみ号で今から新大阪まで。快晴〜。行楽なら最高なんだけどなぁ(--;
投稿者: cass
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/11/26
「元気すぎサザエさん」
地元
道を歩いていた小学生達、サザエさんのテーマを大声で唄っていた。サビが「今日も鼻血ブ〜」…に変えられていた。私の頭の中、ぐるんぐるん。何とかして。
投稿者: cass
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/11/24
「エクアドル産」
料理
モンキーバナナを食べています。
フィリピン産の普通のバナナよりも芯(?)の部分
の味が濃ゆいので好き。
沖縄の島バナナと似ていますな。
台湾で食べる台湾バナナもメチャ美味しいですよね。
日本で普通に売られているバナナはなんであんなに
パサパサで味が薄いのだろう?
勿論、現地でかなり早く収穫してあとで熟成させる
ので、というの理由が大きいのかとは思いますが、
それ以前になんだか根本的に品種が違うんでないか
と思うのですが。
東京も温暖化でバナナが育てられそうになってきま
した。冬の寒ささえなくなれば、なんとかなりそう
です(--;
投稿者: maomao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/11/19
「あら不思議。」
ネット関連
http://hk.geocities.com/fubbk03/
隈某氏
のお薦めのサイト。
私も試してみましたが、とてもオモロイです(^-^)
投稿者: maomao
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2004/11/18
「九龍生活」
ネット関連
http://homepage.mac.com/cubiccomet/pb/
拝見していていつも思う。
「一体、いつ写しているのだろう?」
ネタが尽きない、というか、写している人のアンテナ
が常に研ぎ澄まされていてオモロイもんを発見しちゃ
うのね、というか、どんなもんでも視点を変えればオ
モロく見えちゃう事を教えていただける、というか。
そいでもって、もう一つ
「いつも"写真を写すため"にカメラを持ち歩いてる
んだろうなぁ」って。
自分でやってみると分かるが、カメラを持ち歩く事
自体はそれほど難しくもないが、その先、つまり
面白いものを発見したときに、それを取り出して被
写体に向かってシャッターを切る、という行為まで
進めるのは案外と出来ないものだ。億劫だったり、
躊躇してる内に状況が変わってしまったり、恥ずか
しかったり。
頭の中に常に「面白い被写体はおらんかえ〜?」っ
てな意識を持っていて、手元にはすぐに取り出せる
様にカメラを用意していなければ出来ないことだ。
私も頑張って見習いたいなぁ。
投稿者: maomao
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2004年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
テスト
冬も峠を越しつつある
秋。
残暑厳しすぎ〜
忘れた頃に保守上げ
過去ログ
2015年1月 (2)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年6月 (1)
2009年3月 (1)
2008年4月 (1)
2008年2月 (1)
2007年8月 (2)
2007年6月 (1)
2006年9月 (1)
2006年7月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年3月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (1)
2005年9月 (1)
2005年8月 (3)
2005年7月 (4)
2005年5月 (3)
2005年4月 (8)
2005年3月 (4)
2005年2月 (6)
2005年1月 (14)
2004年12月 (17)
2004年11月 (29)
2004年10月 (3)
記事カテゴリ
携帯から (48)
雑記 (12)
地元 (19)
ネット関連 (5)
電脳 (3)
音楽 (13)
旅行 (4)
料理 (3)
映画・ドラマ (5)
オーディオ (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
kumabohの指跡
流星花園ロケ地探訪の旅
香港壁紙&StartupScreen
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”