■BPM-netの位置付け
BABY.PEAとSoul F.M.が共同で運営する、音楽活動のプラットフォーム(基盤)。
わかりやすくいえば「BABY.PEA音楽出版」のようなイメージ。自主レーベル的なもの。
BPM: Baby.Pea Musicの略。テンポのbpmとかけたもの。ワクワクドキドキするイメージを表現。
■BPM-netに属するミュージシャン
◎ BABY.PEA : Yukari, Kou, Miki, Soichiro + 新ベース
◎ Soul F.M. : ナガサカ ソウイチロウ
■キャッチフレーズ「BAND BY PEACE」について
ライブ告知フライヤーに「BAND BY PEACE」というキャッチフレーズを載せる。BABY.PEAという言葉を分解して後から考えたものだが、楽しい気持ち、「ピース!」という気持ちに支えられてバンドや音楽活動ができる、というメッセージを込めた。平穏、平和(Peace)な環境があるから音楽を楽しめる、という意味もある。
■今後の展開
今後はBPM-netレーベルからオリジナルCDの発表・発売、BPM-net主催イベントの展開などを考えていきたいと思っている。急な展開はむずかしいと思うが、自然な流れを大事にしていきたい。
■バンド名の由来
「ベビーピーは普通のグリーンピースとはちょっと違います。・・・」と始まる、某ファミレスメニューの詳細な説明文に妙にひかれた。その説明文によると、ベビーピーとはグリーンピースが成熟して固くなる前に採ったもので、通常よりやわらかくて甘いという特徴を持つとのこと。そこから「先取りでおいしい」という意味合いも込めて、バンド名として名付けられた。BABY.PEAという表記はパソコンのファイル名、あるいはドメインをイメージした。(実際メンバー中2人がIT企業に勤務) .peaドメインをつくるのがひそかな夢(笑)
※追加:
ベビーピーはメインディッシュと同じ皿に盛られるサイド的なメニュー。メインディッシュの引き立て役。
メインディッシュつまり主役は、リスナーだ。聴く人の人生の引き立て役、応援歌になれたらいいな、と。
リスナーとBABY.PEAともども、世の中においしく楽しんでもらえる人生を送ろう。

0