新コーナー「ナガサッカー・スタジアム」では、ナガサッカーが印象に残った自らの体験談などをお話したいと思います。
お仕事で、住宅展示場へ行ってきた。警備の仕事である。(展示場へ行くのは前職の時以来だ)
朝 現地に着くと、展示場の一角で「ふれあい動物体験」というイベントが行われると聞いた。僕らも、その最初の設営を手伝うことになった。
車から、沢山の種類の動物がはこび出された。
ひよこ、ハムスター、プレーリードッグ、カメ、ヘビ、うさぎ、ニワトリ、アヒル、犬、ヤギ、ひつじ・・・
「じゃ、それ出しといて」 担当のおじさんに言われた。箱の中にニワトリが入っている。えっ? おじさんがやるんじゃないの?
僕は動物に触るのがちょっぴり苦手だ。実家に犬がいたが、僕は何も世話していなかった。(家族が世話してたし) なので、どうしよ、、と一瞬思ってしまった。
「動物さわれる?」 そう聞かれて僕は「う〜ん」と苦笑いしてしまった。僕より年下の、別のバイト君がフォローしてくれた。
でもこれって動物好きな人からしたら、全然大したことじゃないんだろうな。。俺も動物ぐらい慣れないとな。犬だったらまぁ大丈夫だし。。そんなことを考えていた。
僕はハムスターと、かなり小さなネズミ(のような動物)を箱から出すことになった。リアルな体の動きにちょっぴりビビリ気味だったが、5匹ずつ出した。小さなネズミ? は白と黒のボディで、とてもかわいいと思った。
夕方イベントが終わった後はその2種類と、ひよこを箱に戻した。だいぶ慣れた。
仕事で動物とふれあうとは全く「想定外」だった。でもこの体験を通して、動物ってかわいいな、という気持ちがより大きくなった。なんだか癒される。ひとり暮らしの人などペットを飼う気持ちが、少しわかるような気がした。

0