福島市では、中学2年生になると恒例の『職場体験学習』が行われているんですが、
うちのお店にも今、福島第三中学校の2人が来てくれています。2人とも本が大好きということで、
本屋さんの舞台裏を1週間じっくりと楽しんでもらえるとうれしいですね。
で今回は、そんな中学2年生のお2人にこのブログに参加してもらいました。
まずは後藤君
「この本は、いろいろな人の名字が載っている本でとても興味がわきます。自分の家系の歴史を知るととても面白いです。また他人の名字を
調べてみるのも楽しいものです。勉強や趣味としてこの1冊をよんでいただきたいです。」
日本名字家系大事典
発行所=東京堂出版
著 者 森岡浩
税込価格 5,040円(本体4,800円+税)
もう1人は鴫原君
「インターネットは、いろいろな情報を見るために役立つ機能だと思っていました。
しかし、一歩間違えると、様々なトラブルに巻き込まれてしまうということを、この本を読んで、改めて知りました。
今までは、(あやしいサイトを見つけなければ、トラブルには巻き込まれない。)と、思っていました。
この本を読んでみると、インターネットには、知らないうちに見知らぬプログラムが組み込まれていたり、
情報がぬきとられてしまっている、などの被害もあるらしく、インターネットの使用には、十分気をつけなければならない、
ということが、この本を読んで初めて知りました。
その為には、ウイルス対策などのプログラムをインストールして、安心安全に使えるようにしなければならないと思いました。」
インターネットの法律とトラブル解決法
副書名 携帯電話・ATMの法律も収録
発行所=自由国民社
著 者 神田将
税込価格 1,470円(本体1,400円+税)
2人とも、ちょっとむずかしいそうな本を選んでくれましたが、
なんでも新鮮に感じられる、この年頃ならではの選択かなって、
あらためて、「本選び」の楽しさを教えてもらいました。
この1週間の体験を通して、ますます本が好きになってもらえるといいですね。

0