昨日は誕生日でした。誕生日といってもまた1年過ぎたか、という程度で特別な日といった感じはないのですけどねーw。そんな中、FB等でたくさんのお祝いの言葉をいただいたので、お礼動画を作ろうと思いバタバタとやっておりました。途中FBを見ると毎回ビデオを撮影させてもらってる「サンデー・ミュージック・ライブ」の告知を発見、今月25日開催という事で、こちらも一緒に作ってしまうつもりだったのだけど・・・。
2本共そんなに難しく考えて作る訳ではなく、あり合わせの動画を切り張りして、という感じなのでそんなに時間はかからないはず。とりあえず誕生日動画は1カットなのですぐ出来ました。そして「サンデー・・・」今回は出演者の動画がないので、町や山、田圃の動画、写真をセレクトしていたらアッという間に夕方、陽が短くなりましたねー。それで午後6時過ぎ、食事のため、PCを落とした途端・・・、えッ、ウインドウズ10のアップデートだって?。
食事終了後、PCの電源を入れたのだけど、瞬間動いて突然の停止。モニターの電気も入らない・・・。30分程モニターとニラメッコしていたけれど全然ラチがあきません。ああ、数日前もモニタートラブルでこんな事やったばかりなのにねー。うーん・・・。
こういう事が起こると頭がクルクル回りだし、マックスになるとパァーっとなっちゃいますw。ハラハラドキドキしてるだけじゃ改善なんかしないのだけど・・・。で、気が付くともう午後8時過ぎ、モニターは真っ黒のまま。PCが動かなければトラブルの検索も出来ないわ。という事でPCの師匠に約3年振りに電話しました。それで、とりあえずトラブルの原因チェックという事でバイアスで起動させる事になりF2キーの連打。最初何回かは上手くいかなかったけど、なんとか動き出してくれました。モニターにチェック画像が出た時はちょっとホッとしたなー。
その後、チェックは順調に行ったのだけど、今度はマウスが固まって動かない。動かなければ終了もできないよね。チェックはまだ半分位。ここでまた頭がクルクルしてきた。再び待つ事30分。パァーっとなったので、すでに深夜になっていたけど再び師匠に電話。すでに寝たのかな?、留守電でした。(注:バイアスではマウスが使えないとの事=知らなかったわ)
ここでまたまた頭がクルクル回り始める。夏が終わり、夜が長くなると深夜スピードが加速されるようです。ファンファーレが鳴り響いて、あの音楽が・・・。今日のテーマは「どーする、どーなる、動かぬPCとメール処理問題」うーん・・・。あれからもう6時間位。
勿論メール処理も大変。特にオークションの連絡とかね。当たり前の事かもしれないけど、やはりこういう時にサブのPCも必要。実はもう1台あるのだけどそれは古いXP。もう何年もネットにつなげていないけど動くのかなあー?。あと、住所や電話、メールも回復しないとヤバイよねー。あと、今いる町は必要なものが全くないから、ネットカフェも隣町まで行かないと・・・。
ここで深夜にもかかわらずもう一人のPC師匠に電話して話を聞きました。うーん、PCの状態はかなり悪いようです。とりあえず長押しで電源を切ってもう一度チェック。今回のチェックは3時間程かかるという事で、ハラハラドキドキしつつも疲れ切ってしまいました。
結局、終了を待たずにうたた寝。ちょっと横になっただけなのに午前5時起床。チェックはすでに終了。結果は全てオーケーでした。ただ気になるのは別のチェックでマウスとキーボードが駄目だったんだよね(ただし現在は何の問題も無く動いています)。
それで一つ良い事に気が付いた。時間が来たら直接メーカーのサポートに電話してみようってね。でも、こういう時に時間の経つのは遅いよね。しかし、この間にあんな事やこんな事、色々な事を考えましたねー。これは案外、誕生日の1日24時間としては真っ当な過ごし方だったかのもしれません。勿論それで答えが出るわけでもないけど、とりあえず考えた。かなりクルクル状態ではあったけどね。
それでもまだ時間はタップリあって、不用品の選別とかを始めちゃったり。これも、右にあった物を左に移動するだけだったりするのだけど・・・。案外物事は思ったほど効率良くはいかないわw。うーん、とりあえず時間になったらサポートに電話してみる。それで駄目だったらしょうがないじゃんw。後は午前9時を待つのみさ・・・。
という事で間もなく9時。とりあえず電源を入れる。え、何故かPC動いている。えー???。取りあえず、正常に動いている。え〜、なんで???・・・。でも、ホッ!。一体どーしちゃったんだろうね???。もっとも電源切った後は怖いけど・・・。
という誕生日の長ーい長ーい一日の出来事。しかし、まだまだ安心はできません。FB等の皆さま、一応こういう状況でございますので、音信不通の場合はよろしくお願いします。
時は流れて・・・時代は何処に行こうとしているのだろうか?
9月25日(日)サンデー・ミュージック・ライブ vol.21


0