018 Blue Grass
予 定
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
紅葉合宿西谷温泉
11月7/8日 参加者募集中!
朝 錬
毎週日曜9時集合
案 内
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自転車活用推進法成立
http://mainichi.jp/articles/20161216/org/00m/040/004000c ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
北九州サイクルスポーツ協会(KCSA)
Blue Grass
BG-R
リンク集
ごうじん修行日記
チャリ馬鹿日記
エスフジ シニアの手習い・自転車
CK 八幡
kichi
→
リンク集のページへ
2020/1/6
「BG初詣ラン」
安全走行
令和BG初詣ラン
春を思わせる陽気の中、交通安全を祈願しに宇佐神宮/薦神社へ初詣ラン!
来客を含め14名で155Kmを楽しく走ってきました。
youtubeアドレス:
https://www.youtube.com/watch?v=1aFgIYEL7W0&feature=emb_logo
投稿者: kichi
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019/1/7
「初詣」
安全走行
三社参り in 大分
2019年1月6日 太平楽9:30集合して
宇佐市 宇佐神宮の2社に参拝後10号線の対向車線は大渋滞しているのを後目に中津市 薦神社まで向かう。
途中 うなぎは冬が一番美味いとのことでツールド国東の帰りに食べるのが慣例になっている『志おや』にて腹ごしらえ後、薦神社にて交通安全祈願のお守りを頂く。
初めてお参りした薦神社(こも神社)のことを紹介しますので知らなかった方は行かれみては?!
宇佐神宮より古く、祖宮といわれるのが「薦神社」です。中でも神秘的なのが神社の中の「三角池」。御澄池ともよばれ、池そのものが御神体で内宮、神殿が外宮です。以前はこの池の「真薦」を宇佐神社の御神体の「御枕」としたとも言われる池。朱色の鳥居が池の中にあるのも独特の風景です
47Kmを走った後、太平楽にて汗を流し、後は帰って一杯飲むだけです。
投稿者: kichi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
最近のコメント
あけましておめでと…
on
賀正
明けましておめでと…
on
賀正
今年もよろしくです…
on
賀正
今年は頑張ります!…
on
賀正
今年も一年間、本当…
on
暮れの挨拶
令和2年 018BG…
on
暮れの挨拶
今年一年色々な方に…
on
新門司コース
あっ、いのしし!
on
新門司コース
最近の記事
賀正
暮れの挨拶
新門司コース
門司コース
新門司コース
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (129)
月例♪ (174)
イベント参加 (244)
ソロ ソロ ラン (19)
朝練 (412)
安全走行 (17)
メンバーのBIKE (4)
トレーニング (44)
新製品情報 (13)
塾練 (22)
レース観戦 (21)
ツーリング (10)
BG−R班 レース活動報告 (84)
登山 (3)
ガチ練 (8)
番外編 (4)
イベント (1)
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (4)
2020年11月 (5)
2020年10月 (3)
2020年9月 (3)
2020年8月 (5)
2020年7月 (3)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (4)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
2019年12月 (4)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (2)
2019年8月 (4)
2019年7月 (7)
2019年6月 (5)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年1月 (4)
2018年12月 (5)
2018年11月 (4)
2018年10月 (6)
2018年8月 (3)
2018年7月 (4)
2018年6月 (5)
2018年5月 (8)
2018年4月 (7)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (5)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (3)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (2)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2017年3月 (6)
2017年2月 (6)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (6)
2016年10月 (5)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (3)
2016年2月 (5)
2016年1月 (3)
2015年12月 (6)
2015年11月 (5)
2015年10月 (6)
2015年9月 (6)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (2)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年9月 (7)
2014年8月 (3)
2014年7月 (4)
2014年6月 (6)
2014年5月 (5)
2014年4月 (8)
2014年3月 (9)
2014年2月 (9)
2014年1月 (12)
2013年12月 (7)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (4)
2013年7月 (7)
2013年6月 (10)
2013年5月 (11)
2013年4月 (16)
2013年3月 (14)
2013年2月 (11)
2013年1月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (12)
2012年10月 (10)
2012年9月 (6)
2012年8月 (11)
2012年7月 (8)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (9)
2012年3月 (11)
2012年2月 (8)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (9)
2011年9月 (5)
2011年8月 (7)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (8)
2011年4月 (8)
2011年3月 (4)
2011年2月 (4)
2011年1月 (10)
2010年12月 (6)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年9月 (9)
2010年8月 (9)
2010年7月 (7)
2010年6月 (11)
2010年5月 (7)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (4)
2010年1月 (9)
2009年12月 (10)
2009年11月 (12)
2009年10月 (11)
2009年9月 (8)
2009年8月 (14)
2009年7月 (14)
2009年6月 (10)
2009年5月 (8)
2009年4月 (12)
2009年3月 (11)
2009年2月 (6)
2009年1月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年9月 (11)
2008年8月 (9)
2008年7月 (8)
2008年6月 (9)
2008年5月 (9)
2008年4月 (7)
2008年3月 (10)
2008年2月 (7)
2008年1月 (8)
2007年12月 (12)
2007年11月 (9)
2007年10月 (13)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (12)
2007年6月 (8)
2007年5月 (7)
2007年4月 (12)
2007年3月 (13)
2007年2月 (11)
2007年1月 (5)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (5)
2006年7月 (4)
2006年6月 (4)
2006年5月 (8)
2006年4月 (9)
2006年3月 (5)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”