第49回北九州市民体育祭「自転車さんぽIN紫川リバーウォーク」
北九州市民体育祭の一環として昨年まで10月に開催してきた「自転車さんぽTHT21』ですが、毎年10月は自転車イベントが目白押しである為、今年は8月の夏合宿を中止して自転車さんぽを行うことにしました。
ブリーフィングが終わりファミリー、グループと三々五々思い思いにスタートしていく。
まだまだ残暑厳しくお遊びの自転車さんぽであり早々に切り上げて解答用紙を提出する人が続出です。
余りの暑さ、ナイスアイデアーにて表彰式に臨む。
敢闘賞(3位)うしろでは敢闘賞の副賞を物色の奥さん。
準優勝
優勝
優勝した要因は:
問題Iの橋の近くにある神社は何神社ですか?
23名参加のうちこの橋を訪れて解答した人は19名いましたが、提出7問に選んだ人は優勝、準優勝、敢闘賞をゲットした、お三方だけでした。
※ルール〓エリア内の21箇所のTP(トレジャーポイント)を回って問題を解き、その内の7箇所(ハンディーキャップポイント1箇所)を任意に選んで提出する。選んだ人が少ないほど、その箇所の得点が高く貰えて、そのトータルポイントで争う。
21箇所、全てを回った人は4名も居られたのですが、問題Iを提出した方はどなたも居ませんでした。
表彰式の後はジャンケン大会を行いましたが、賞品の中にはケッコウ〜良い物もありましたでーす。
参加していただきました皆様、暑い中ありがとう御座いました。