7/24(日) 月例 糸島半島サイクリング
晴/曇り 平均気温33.3℃ 最高気温40.0℃ 西北西1.3 m/s 走行距離44.5Km
7月月例として糸島サイクリングを企画。
普段から糸島半島を練習場所にしていて精通している”R班のごうじん殿”の案内で糸島半島サイクリングに出かけました。
予定通り今津運動公園に集合。ごうじん殿は完全無欠のサポート体制、バックの中身を見せていただきます。(熱中症予防のための水、ロックアイス、塩分補給のお吸い物?)
そろそろ出発しますか!とバイクを動かす、ごうじん殿が「パンクしてる!」と驚嘆の叫び!
公園横のコンビニで早くも水分補給とトイレタイム!
車も少なく走りやすいせいか、早速サイクリストとすれ違う!
おお〜レッドブル!
海がおいらを呼んでいる〜。飛び込みた〜い!
ロードバイク駐輪場じゃ〜
「自転車人よ 糸島を駆け抜けろ!」と書いていました。
夫婦岩
車少なく走りやすく、すいすいと進む!
本日コース途中、唯一の小山141m頂上から
ハニー珈琲糸島店にて水分補給!
王子もたまらずロックアイス(ごうじん殿に感謝!)
芥屋の大門
loiter maketにてジェラート行列
本日のセミファイナル!志摩の四季にて海鮮丼を食べるぞ!
順番待ちで食べれるのは何時になるやら?諦めて…。
海鮮丼がタコ飯で我慢!
ごうじん殿のプランナー素晴らしく時間通りに帰還です。
楽しかったこと
ごうじん殿のお蔭で糸島半島のんびりサイクリング!(ごうじん殿に感謝)
絶景ポイント在り、美味しいジェラートあり、車も少なく久々に楽しいサイクリングができました。
悲しかったこと
海鮮丼がタコ飯にチェンジ!