6/28(日) 若松コース
曇り 平均気温21.8℃ 1.6 m/s 北東 走行距離62.2Km
梅雨の合間の晴れ間 大切な時間を仲間と一緒に走ろう!
初参加の亀さんの弟子(しばけん殿)は気合十分で一番乗り 饅頭翁殿も今日は御株を取られます。
あらためて、自転車交通ルールの厳守を確認して本日の練習会を開始します。
自転車を購入後、今日まで500Km余り走行とのことでスタートから、しばけん殿の後ろでフォームのチェック係です。
スタート時、下を見てクリートを捜すのでビンディングに時間がかかり置いて行かれます。信号の度に前に追いつこうと負荷が掛かり疲れます。
ペースも早く、R班のオダッチ殿が先頭を牽いていると思いきや!なんと!饅頭翁殿が牽いています。上りに入ると下がってきますが、フラットになると、また前に出て牽きます。今日の饅頭翁殿は饅頭王子殿なのです。
途中、退院されたサダッチ殿の伴走(車にて)もあって、何時ものコンビニまで進みます。元気そうなサダッチ殿と会話を交わしますと、早く自転車に乗りたいご様子 一日も早い復帰をお待ちします。
コンビニをスタート後、間もなくすると本コース最大の練習区間に突入です。時間にして30分位ですが先頭でどれだけ牽けるか?最大心拍数まで上げられるか?交替をしながら上げていきます。
高塔山の紫陽花祭りを観に行きますが残念ながら終わっています。毎年見事に咲き誇っている山頂までの路地紫陽花は鮮やかさに欠けていました。今年は天候のせいでしょうか?咲き誇る紫陽花を見かけませんネ。
戻るころには陽が差し出し梅雨明けのような青空が広がっていました。