6/15(日) 岡山10H耐久練
曇り 8:00 27.7℃ 3.5m/s 南南西 走行距離60Km
今週から☆ Blue Grass お祭り ☆岡山10H耐久練になります。
岡山国際サーキットは20年ほど前、4H耐久レースに1度遠征したことが在ります。コースをよく覚えていませんが、昨年参戦されたグッチ〜殿によるとオートポリス程の坂ではないとのことです。(全長3,703m、コース幅12?15m、高低差29m。)
その頃はTiサーキット英田でしたが、バブルがはじけた今は岡山国際サーキットと名前を変えました。そして、そこまでの移動だけで疲労困憊した思いがありますが今年はバスをチャーターしての移動です。観光旅行気分で大いに楽しんで来たいと思います。
と言うことで、門司コース+空港往復が本日のスペシャルコースです。今日はハギソン君の先頭固定でお願いしま〜す!一寸早いスタート、信号待ちで中切れがしばしば発生。信号の代りそうなのを予測しながら走るように頼みます。
和布刈りの坂を前に首を振る皆さんでしたが、ソナ〜タ殿の試みを見て一同上り始めます。初トライのケイタロウ殿の感想は「やっとのこと上りました」!
今日は田ノ浦のプチスプリントも無く淡々と進みますがトンネル内でtako殿を後から一捲りにウエノ殿、ハギソン君が抜き去ります。皆、追従して、もがくことになりました。コンビニ休憩後、プチ山を抜けると海岸では大勢のボランティアの方々が海のシーズンを前にゴミ拾い。御苦労様です!
tako殿の機関車で徐々にスピードをアップし、新門司〜恒見を先頭交替しながら走りますが、途中からハギソン君の先頭固定になり小倉ゴルフセンター〜吉田と走ります。
空港に行く予定でしたが、日本/コートジボワール 戦の結果が気になり戻ることにしますが、ちょっと寄り道して岡山10H耐用貸し切りバスの確認を行いに【北都観光】に向います。中型バスで27人乗り、車体下に格納スペースも十分に在るので、決定です!
折しも時間は昼食頃、腹が減るのに途中あるラーメン屋(ちゅるるちゅーら)や中華飯店(ランチ500円)に、目もくれず一目散に突っ走るtako列車、途中路線バスと張り合う始末。今日のtako殿は変身していた(この男、凶暴なり!)孫の顔見たさに飯食うとすぐ帰ってしまいました。