第51回 北九州市民体育祭 自転車さんぽIN小倉北区
男子200メートル決勝ボルト優勝、そして暑い一日の幕開けは共にやってきた。
サダッチさんとテント設営。早くも汗がにじみ出てくる。テーブル、イスと進むころには、したたり落ちる汗。立てたのぼりを動かしそうにない風が一役かっている。
ブリーフィングを聞きつつも日陰が必要。体は自然と日陰を求める。(スタート時間を繰り上げ、終了時間を13時半とする)
スタート前に作戦!何所でビールが飲めるかチェック?
途中、本部前を通過するご両人を呼び止める。(嘆願!時間を持て余している私のお相手を)
冷たい水でお接待!
誰もいない公園。動かぬ雲。
dip杯の帰りにお立ち寄りの○上殿にも、お水お接待。
昼から風が出てくるものの、熱さを包む風は汗を飛ばしてくれない。
やっと、終わった!
全トレジャーを走破したグッチーさんは最少訪問TPと2番目に少ない訪問箇所を選択し見事、トップ賞。トロフィーと副賞のサングラスをゲット。
全トレジャーの半分しか回らず省エネ走行ながら最少訪問TPを選択したXXXさんが準優勝。
そして3位をゲットした高校1年の龍世君は高校で陸上部に籍を置く。ママチャリでロードのオジサンと同行、途中オジサンより先行。(その話を聞き、早速BG-R班に勧誘)
何時もは大会終了まで交通事故を心配するのだが、今年は熱中症など暑さに負けず規定時間内に戻ってこれるか心配しました。
暑かったが何事もなく大会を終えることが出来ました。参加いただきました皆様方ありがとうございました。