8/5朝練 門司コース
by だっさん
わっしょい百万夏祭りので小倉が熱くなっているこの日、BGメンバーも暑い中を”熱く”走りました。この日は門司コース。R班は権現山HCなので今日はゆっくりかな?と思いきや、R班候補組を忘れてもらっては困ります、ウエノさんとトミー君です。
出発後、いつもと風向きが逆なのに気が付きます。通常は和布刈までは追い風なのですが、台風の影響でしょうか、なかなかの向かい風。そんな中、平地でもメキメキ力を付けて来ているウエノさんが力強い引きを見せます。先週復活を遂げたkichiさんもしっかりと付いていっています。後方はtakoさんと夏バテより復活のヤマダがマイペース走行。
間もなく門司港駅…という所で、4名ほど右折。風師山へGo!な模様。残りの面々は和布刈へ先回り。和布刈ではワッキー先生が待っていました。takoさん、サダッチさん、ヤマダを残して、登坂開始です。
下り口で手頃な木陰を発見。ここで和布刈組を待ちます。和布刈組着後、先行組はまったりと休憩です。
風師組の到着を待って、田ノ浦方面へ。田ノ浦プチスプリント区間では、週末のきらら浜に向け士気が騰がっているワッキー先生の仕掛けに続々と反応。最終的にはそのまま逃げ切った?模様です。ほどなくし、いつものコンビニに到着。とりあえず集合写真。
サダッチさんがいないな…と思ったら、離れた木陰で一人哀愁?漂わせてました。
この後、小山に先回りし、頂上でシャッターチャンスを狙います。先頭はワッキー先生、続いてウエノさん、Kさんと続きます。沢山撮りましたが、ブレまくってました…。唯一まともだったウエノさんの時のを代表で…(スイマセン)。
新門司で信号の都合で集団は二分化。この辺りから、追い風が入るようになりました。先頭集団の様子はわからなかったのですが、トミー君は少しは前に出たのか???。沼のT字交差点でkichiさん&ヤマダの到着を待って、そのまま寺迫口から北上です。
この日のオプションは、足立山観光道路。湯川の交差点から、足立山方面へ志願者が向かいます(kichiさん、takoさん、ヤマダはパスしてお店へ)。後半には約25°の勾配もあるらしく、短いながらもなかなかのコースなようでした。最終的には、12時頃にはお店に到着できたのでしょうか。皆さん暑い中、お疲れ様でした。
次回は若松コースを予定しております。あと、きらら組も上位&好成績目指して頑張って下さい!