オール九州3時間耐久ロードレースinオートポリス2011 第2戦
by XXX
「絶対に負けられない戦いがそこにはある!」
九州一の自転車クラブチームになるためには、必須と考えているタイトル「シリーズチャンピオン!」
・・・と1人勝手に騒ぎ続け(笑)、やっとゆのぱぱ殿がタイトルをゲットしてくれました!!
(写真右はMTB部門のシリーズチャンピオン)
8時スタートのレース前は気温も低く、心配した補給もあまり必要ないかと思っていましたが、時間が経つにつれて、どんどんと暑くなっていきます。
レース結果としては、セカンドウインド鹿児島のマークさんをマークしていましたが(汗)、後半に入って逃げを決め、圧倒的な独走力で逃げ切られました。
しかし結果的に逃げは2人だったため、集団先頭でゴールすれば3位となり、シリーズチャンピオンが狙えると、終盤に臨み、全く後続を寄せ付けず見事に集団先頭ゴールを果たし3位表彰台をゲットしてくれました!
(第1戦でも外人選手に優勝を持っていかれましたが、日本の、そして九州の選手としては本当に立派な結果だと考えています。)
BG−R班2番手は、にしやん殿。APは初参戦で暑いのは苦手と言いつつも、見事ロードソロ9位。次回は是非表彰台を期待しております!
そして3番手は、チャリ馬鹿殿。気合いのゴールスプリントでロードソロ11位でした。
そして4番手は、調子が悪いと言いながら笑顔でゴール。何やら前日にうれしいビックニュースが!?
(是非また改めに落ち着きましたら正式発表をお待ちしています!笑)
そして5番手は、残念ながら2周回目で前方の落車に巻き込まれてて落車したタケッキー殿
写真は自力で集団復帰しているところですが、集団復帰後もライバル達の逃げを尽く潰しに積極的な走りに、熱いものを感じました!
他にもBGから、ニッキーSr会長殿、tako前会長殿、kichi殿、亀殿、グッチ殿、エリートやのっち殿、やっさん殿、そしてニッキーJr、ケンタッキー、私の合計15名が参加
掲載しきれなかった写真はこちらをご覧下さい。
https://picasaweb.google.com/102506802925077410556/2011072432Web#
また正式リザルトはこちらです。
http://www.fieldbrain.com/01bycycle/o-to/resurut/summer%20nisen%20result.htm
ということで前半戦を無事終了したBG&BG−R班、まだこれからも暑い日が続きますが後半戦もみんなで楽しく頑張って行きましょう!
本当に皆さんお疲れ様でした!そしてゆのぱぱ殿、シリーズチャンピオンおめでとうございました!!
PS.
レース前は緊張気味だった様なケンタッキーはAPを最後に今年は受験勉強に専念。
残念ながら体調不良でゴール20分前にピットインしたが、また大学に入ってから是非自転車を頑張って下さい!
BG班及びBG亀班はレース後、日田市の隈・竹田地区を巡行していた日田祇園祭(ひたぎおんえ)を鑑賞し、かんぽの宿で汗を流しました。
大会会場及びアフターの様子
https://picasaweb.google.com/clickbg/AP3#
日田祇園祭(ひたぎおんえ) 国重要無形民族文化財指定
ビックリするほど大きく煌びやかな山車で、夜には、提灯を飾り付けた優雅な晩山が巡行するそうです。