『5/30朝練(若松コース)』
by だっさん
衝撃の壱岐中止連絡から数日。その無念を今日の朝練にて晴らすべく?18名の方々が
8時にお店に集合。
いきなりのパンク修理(私です。スイマセン…)で、10分程度遅れての出発。本日は若松ノーマルコースです。
旧電車通りに差し掛かり、信号運などもあり、2つの集団になって最初の休憩地点の本城のコンビニを目指します。
東田に差し掛かり、集団はさらにペースに乗ってきます。この辺りからポツポツと遅れだす人も。
黒崎バイパス入口で、饅頭王子さんが合流。本日は私も加わり、亀々班を形成。
とりあえず、最初の休憩地点に到着。ここでソナタさんも合流。あちらこちらで休憩しながら自転車談義。
タケッキーさんの新車(インディペンデント)周りには数名の人。タッキーが試乗しようとしたところ、「サドルに座れません…」。
周りの笑いを誘います。
コンビニをスタート後、いつも曲がる箇所を直進し、若松北海岸方面へ。
今日はコスモスロードに差しかかかる付近で、
@通常若松コース組
Aもっと走りたい組
に分かれました。
途中こんな危険な箇所がありました。
皆さんも注意して走りましょう!
Aへの志願兵はタケッキーさん、チャリ馬鹿さん、タッキー、ケンタッキーの4名。海岸沿いから内陸の方に
向かっていきました。果たしてどこへ?
それ以外の方々は自由なペースでお店へ向けて出発。いくつかの集団もしくは単騎となりながら、12時くらいに
お店に到着しました。
来週の壱岐中止は残念ですが、代替イベントの方を何か企画中な模様です。
発表まで乞うご期待!
朝練隊長だっさん殿。
今日も色々在りました。朝錬を取り仕切るのはとても大変であります。
が、何卒よろしくお願いします。
早速ですが、だっさんコメントにありますように壱岐サイクルフェスティバルの代替イベントのお知らせをいたします。
BGでは、この機会に口蹄疫に苦しみ苦悩している人たちを知るためにも壱岐合宿を行いたいと考えます。
合宿を兼ねて、もっと壱岐を知る為に6月5,6日に壱岐スペシャル合宿を企画しましたので、参加希望者は6月2日までにコメントお願いします。
勿論合宿ですので壱岐全島を走りまくりますが、壱岐焼酎や壱岐牛目的の方もOKです。