CYCLE TOUR KITAKYUSHU 2009
2009/10/31(土)九州サイクルフェスタ
会場:
メディアドーム
13:00 試乗会
14:00 BSアンカー選手とのトークショー
17:00 終了
2009/11/01(日)サイクルツアー北九州
タイムテーブル:
1、ロングコース受付 7:00〜8:00 スタート 9:00
2、ミドルコース受付 8:00〜9:00 スタート10:00
3、グルメコース受付 9:30〜10:00 スタート10:45
各コース、スタート前にブリーフィングが行われますので注意して聞いておいてください。
サポート班集合時間:
自分のサポートするコースの受付時間に合わせて集合下さい。
A&N,T−Planetの方は全員ロングコースをサポートお願いします。
BGサポ−ト班は先日の試走でのコースでお願いします。
サポート班集合場所:
昨年と同じ場所に集合下さい。
※駐車場は6:30より 満車の場合は近くの有料駐車場を利用下さい。
(領収証があれば後で精算します)
※雨天決行です。(荒天は中止)
食事:
グルメコースは食券が配布されます。
ロング、ミドルコースの方は一般参加者と同じ様にエイドステーションにて補給してください。
サポート隊任務:
大まかに先導、中追い、最後尾と分かれて走行します。
先導は、参加者のトップに合わせて先導してください。(スピードをあおる様な走りは止めてください)
中追いは、自分のペースで走行し、アクシデントで困っている参加者のフォローをして下さい。
最後尾は、ラストが分かる様に走行下さい。
修理班として:
ロングに、バイク隊1名(09045837717)、サポートカー1名(09036659850)が同行しますので連絡下さい。
ミドルは、バイク隊1名(09096549646)に連絡下さい。
(チューブ、空気入れ、工具を積載しています)
救護班(事故):
本部(09045160006)
エイド、コース:
管理(09096073190)
以上緊急時の連絡先ですのでメモって下さい。
サポート班の皆様へ:
安全には充分注意を払ってサポートよろしくお願いします。
右折時は2段階右折、ストップ時に手信号が間にあわないときは大声で危険を知らせるなど、よろしくお願いします。
レースではないので、参加者と一緒に楽しんでくださ〜い。
何か分からないことがありましたら、コメント下さい。