8/30 朝練
前日、8月最後の朝練とあって、饅頭王子さん/ほまさん/サントさんより参加宣言がありました。
御三方とも、途中からの参加ということでしたが一緒に走れたのはサントさんだけでした。
夜勤明けのサントさんは勤務地、宇部(たぶん?)から関門トンネルを渡って和布刈で合流し、最後の〆の恵蘭(サムギョプサル)までお付き合いでした。
一足速くスタートしたほまさんに朝練隊は追い着くことができず終いで、ほまさんはCKにて、朝練隊が帰ってくるのをまだかまだかと首を長くして待っていた。
饅頭王子さんの朝練は如何相成ったか?途中の饅頭やでも見かけなかったが、音沙汰ナシである。
★誰も気が付かなかった今日のお^もろい事★

安全訓示が会長よりあり、スタートする。

はまちゃんが「誰のヘルメットかな〜」目線の先には被り手が居ない忘れられた可哀想なヘルメットが転がっていた。

BG-R班で一番速い男は今日の主役であった。
権現山ヒルクライムの後、逆走で駈け付けたニッキーJrの前を引っ張るエースの姿が見て取れた。

集合写真を撮るために、必死の思いで上った風師山。
ぜいぜい言いながらも途中で会うハイクの人と平然を装って自分から進んで声を掛ける。「こんにちは」こんなに苦しいことは無い。(メンバーの中にきっと賛同者が居るはず?)
この後、いつもは楽しい下りが待っているはずなのに風師には無い。
(タケッキーさんが言ってたな〜。路面の悪い所は上りに好いけど、下りは最悪だ!)

むかしは門司コースは楽だったのにな〜、なんて想いながら此処もやっとこさ、上りました。(風師山/和布刈は無かったのですが、何時の間にやら…、スペシャルメニューだった筈!)

観光スポット、門司港レトロ地区に新しく仲間入りしたトロッコ列車のステーション(関門海峡めかり駅)でサントさんと合流する。

門司青少年自然の家前では、夏のバカンスを惜しむ人たちが砂浜でBQを楽しんでいました。

今日も掟破り(型破り)の走りをしたヤノッチさんはレトロステーションで1人レストア済みだったか?
恵蘭でのこと、はまちゃんには意味不明の北九州弁が多々在るらしい?…?
行方不明者を含む朝練参加者は20名を越えた。みたいだ!
乞う!ご期待!ほま/あま/はまの(ま軍団トレーン)が見れるのは次回の朝練だ!