8/24 角島コラボラン
by マドン口
豊前のチーム・セナ主催の角島ラン(正式名称は、ゆっこちゃんラン)に参加してきました。
もともとセナさんは、国東の6WCさんや、宇佐のエスカルゴさんとの合同ランを頻繁に行っており、以前からBGのよりさん、はまちゃんの女性陣も、くろちゃん> ?> がりで楽しく一緒に走っているのを噂でお聞きしていました。
・・・正直に言うと大森CSさんのBBSをちょくちょく覗き見しており、是非BG男塾メンバー達も一緒に走れたらと狙っていたのである・・・。
そこに来たこの企画。ゆのぱぱさんが自走を企んでいるとの情報を聞きつけ、是非BG男塾メンバーも御一緒にと参加表明させていただきました。
6:30 関門人道トンネル門司側入口前
豊前を4:00発のゆのぱぱさん、そしてセナのやまちゃんさん、あそちゃんさん、くろちゃんと合流です。
自走組はBGの7名を含め、計11名で集合場所の川棚グランド温泉「おたふく」を目指します。
登りを避け下関駅前を通るコースで川棚へ。ちょっと急ぎ気味で8:00にギリギリ到着すると本隊が既に待機済。
「おたふく」は、なんと総員25名(うち女性7名)で角島往復ラン、往路スタートです!

セナさんの先導で、景色を楽しみながら海岸線を全員一列に並んで走ります。(いつもの練習とは違う、癒し系ランを堪能します。)
主賓のゆっこちゃんさんは息子さんとの参加です。(頑張って走ってます!)

土井が浜の展望所での休憩時に、ゆっこちゃんさんのお知り合いESのクマさん(BR−1選手)にゼロヨン勝負をお願いすると快く勝負を受けていただき、若い衆が群がり勝負開始!!
みんなのアンコールで第2戦まで行いましたが、2戦ともクマさんの勝利!アディスター完敗!さすがの走りでした。

休憩後の再出発。目的地までもう少し、まだまだ元気一杯の女性陣です!
全員一緒に無事、目的地の角島へ到着です!最高の景色を背に全員で記念撮影!

美女7名揃い組みの貴重なショット&グッチ子!
この後は、各自自由行動で角島を目指します!

唯一MTBで参加のりんさんの勇姿。(写真ではわかりませんが物凄い横風です。)

橋の途中で一旦停止、強風のため引き返すか相談中にパチリ!(しっかりポーズ、ありがとうございます。)
「待ち合わせ時間にギリギリ間に合うし、あともう少しと!」と騙して?なんとか皆さん灯台往復完走しました。

角島大橋の休憩所まで戻って、皆さんワイワイと交流を深めつつ補給です。(それにしてもニッキー、うれしそうな笑顔です。)
そして復路スタート。復路は各自のペースで、川棚を目指します!私も途中から練習モードになり、6WCのなんぱくさんと一緒にデットヒート!(最高に楽しかったです。)
そして川棚到着は、先頭から1時間差で皆さん無事到着!
「おたふく」でゆっくり温泉に浸かり、名物「瓦そば」や「ひつまぶし」を堪能して解散となりました。
今回の角島ランは、今年で2回目とのことですが、最高の盛り上がりをみせ来年も是非計画しようと皆さんと約束してわかれました。
是非来年はもっと多くの参加で今年以上に楽しいランにしましょう!
と、車組のリラックスモードはここまで・・・。自走組の巡業はまだまだ続きます。
既にもう15時過ぎ、コンビニでボトルを詰めなおし、瓦そばでは満足できなかった人は更に燃料補給して、まずは北九州を目指します!
豊前まで自走の、ゆのぱぱさんには引かせてはならぬと、BG小隊が頑張って先導します。
途中XC改の私は何度も千切れるが、無事関門人道トンネルに到着です。

最後の集合写真!今度は朝日ではなく、夕日を浴びて整列!(ちょっと疲れ気味かな。)
そして小倉南まで、ゆのぱぱさんをお供して18時頃R10朽網でお別れ、BG小隊は各自撤収となりました。
朽網発のヤノノッチさんのメータで180km越え、楽しくそしていい練習になった1日でした!
以上、来年も必ずやろうと皆さんで約束したはずですんで?来年も今年以上に大勢で集まって楽しく一緒に走りましょう!
PS.BG以外の皆さんも、もしブログを御覧になられたら、是非コメントお待ちしていま〜す!!