2/24 朝練
南の空は雪雲が垂れ下がり真っ黒、一方、北の空は青空が見え走れそうな様子。
気合だ! 住田道場だ!
今日のコースは河内〜鱒淵。
ペースメーカー(R班)のいない先頭を代役kichiが務めながら大蔵へ。
そして、大蔵からはOR班グッチさんがペースメーカーとなって河内へ。上りは初めてと言われるホワイトマンさんをヤノッチ/はまちゃんがエスコートと絶妙のアシスト振りである。

ホワイトマンさんの初上りはあいにくのこの天気。いや、ホワイトマンさんにピッたしの小雪の舞う雪中ラン。

いつもは大勢で気が付かなかったスナップポイント。
そして、いつも居るバイクライダーも、さすがに今日はいない。

いつもスルーする赤いめがね橋が今日は白いぞ!
ここは、いつもトレーンができ前走者のお尻しか見てなく必死で食らい付いている所だ。

人車一体
先日、石見銀山下見に行った折見た雪中の凄く大きい足跡。熊だ!猪だ!猿だ!一体なんだ?
今日のこのフォトを見てみなさんは、どのような光景を想像しますか?コメントください〜。

シャーベット状のロードを恐る恐るそろりそろりと、思わず肩に力が入る。
合馬を下り、高速沿いの練習コースでは雪が顔をたたき痛い。
指の感覚が無くブレーキ操作に支障をきたす。
当初の予定の鱒淵ダムをカットして戻る途中、行橋側から平尾台を抜けやって来たTsuda-tsudaさんと合流する。
平尾台の小倉南区側は積雪があって滑りながら下ったそうでさすが、R班。
雪にも負けず集まったOR班に拍手!本当にソロソロランになりましたが、今を思えばとても楽しかったで〜す。
そして、今後想像されるR班のいない日(遠征中)の朝練はこんな感じで楽しみたいと思います。