12/23 朝練
久しぶりの朝練、昨日からの雨で本日の朝練は中止と心に決めていたのに、"しまった$Q坊したと飛び起きたらam3:00雨も止んでいるみたいだし、この分だと朝練は行えそうだ。
再度、目がさめたのはam8:00慌てて準備をしてメンバーを待つこと5分アディスター/グッチーと集まるがその他のメンバーが来ない。
「えらい集まり悪いな〜雨上がってるのに、今年最後の朝練やで〜。」ボヤキながらニッキーJr.に電話すると中止メールが届いていたって「ウソー」3人とも見てなかった組。
(準備万端、いまさら中止する訳には行かない。)すぐさま、ニッキーJr.に出陣命令を発令する。
待つ間に、Tsudaさん&ワッキーに連絡し12時半にCLICKで待ち合わせをすることにしてニッキーJr.到着後、雨雲の少なく見える門司コースへと出発。
4人で快調に飛ばすが、3週間余りサボっていたので3Kgほど体重増加、飛び出したお腹が足の回転を妨げる。
何とか風師下まで必死に回し、2人に風師ヒルクライムを命じその間に息を整えることにする。
待つこと13分、体が冷えてきたのでグッチーさんと迎えに行こうと動き出したのだが、(まさかのまさか上からもう降りて来ちゃったよ!)さすがR班は速い。
その後、和布刈を昇るが路面が濡れていてスリップするので途中でカットすることにする。(リヤホイールのトラクションのかけ方等話す。MTBやシクロクロス競技をすると良い)

写真を撮る暇も無かったので速度の落ちた所をパチリとコンダケ〜。
今日は4人、先頭交代をしながら周るが、元気の良いニッキーJr.は自分の番になると一気に加速し後が千切れる。
そのてん、アディスターはいつも会長に言われていたので後を見ながら巡航速度での走りで今日の私は大いに助かった。
今日の朝練は雨が気になり、休むと寒くなるので休憩も入れず走り、病み上がりの私には少ししんどかったが必死のおもいでR班についていきました。(AV27Km)

その後、CLICKに戻り、Tsudaさん&ワッキーの到着を待って何時ものホルモン鍋を平らげに…。
ワッキーの3月からR班入部を確認する。
又、来年のツールド沖縄参戦の時、ワッキー家を宿に使わさしていただけるとの交渉も成立し、来年が楽しみだ。
そうと決まればワッキー語録曰く、The effort does not betray me ! 皆さんも沖縄に向けてやるしかない!