北九州きっての激坂
2バージョン
Sent: Sunday, July 29, 2007 9:16 PM
Subject: 朝練組
本日は5名が阿蘇望に行っているので、朝連組は少数の5名。
会長、監督、矢野さん、ニッキー、yottyの5名。Kichiさんはお疲れのためお休み。
コースは阿蘇望組に負けじと河内〜畑〜一ノ瀬の峠コースへ行きました。
今日はコンちゃん、マドン軍曹もいないし、とても蒸し暑いのでのんびりサイクリングペースで河内を登る。
畑〜一ノ瀬の間のジェットコースター3個の急坂で、会長、ニッキー、矢野さんが足つき。監督は迂回!?なぜ?
いい写真が撮れた(^^)v
ニッキーは再トライで上りきりました。
一ノ瀬を上り、河内を下って帰る途中、最近話題の激坂へトライ。最初のyottyは120mほどでリタイヤ。
ニッキーは頑張って200m程度いきましたが残念ながらリタイヤ。
上手にとまらないと立ちごけしてしまうので、限界まで頑張るのもちと危ない。
恐ろしい坂でした。
途中OL風の若いお姉さんが、あんたらここで何してんの??という目でママチャリを押しながら下りてきました。
下りたからにはママチャリ押して上るんでしょうね。大したもんです。
会長曰くこの坂のネーミングを考えてみんなでトライしようとのこと。
プチゾンコランでどうでしょう(yotty)。
スペシャルギアを組まないと普通は上れないのでは・・・
本日の距離は、45km程度ですが結構ハードで汗だくの練習でした。
お昼はパスタ屋さんに行きましたが、空腹でガッツリいきたいメンバーには物足りず。
練習後はお上品より量が必要のようです。
居残り組みレポートありがとうございます。
第一の坂は、住宅街にある極短だが27%ありモンテ・ゾンコランよりすごい激坂で、その日のコンディションを判断することができるので、一ノ瀬を昇る目安にします。
第二の坂は、河内上り口の先日、近ちゃんレポートをした激坂、最初は22%最後50mは25%あり信じられないところです。
阿蘇望組みに負けじと良く頑張りましたが、皆さん暑いのでコンディション及び身体(部位)を壊さないようにしましょう!
今週土曜日は、下関ナイトラン前の華山、裏表ヒルクライム
次週土曜日からは、広島森林中央公園及び大島夏合宿が待っていま〜す!
「リポビタンD」「チオビタドリンク」「アリナミン」「ユンケル」「リゲイン」
たくさん飲んでこの夏を乗り切ろう。
WADAなんて怖くない……!