元々、日本代表よりJリーグで、W杯はあまり興味ないなぁなんて言ってた私ですが、やっぱりW杯が始まっちゃうと見ちゃいますねぇ。
職場で、サッカーといえば私みたいに思われてるようで(1部の人にはかなりの競馬好きと勘違いされてるみたいだけど/爆)、いろいろ話し掛けられるんだけど、今まで無関心だったから求めてるだろう答えをちゃんと答えてあげられなくて(日程とかね)。
ここまで無関心になっちゃったのも、代表がドイツに出発した時かな?
「ジーコジャパン3度目のW杯出場の為…」
ってニュース。
元々W杯に向けて低めの気持ちがさらに萎えてしまったんだよね。
これって正しい報道じゃないと思うんだ。
確かに「日本代表」は3度目のW杯出場だけど、「ジーコジャパン」は初出場なんじゃないの?
この考え方て間違ってる?
多分、私は日本代表チームが好きじゃないんじゃなくて、代表チームを取り巻くマスコミ報道やファン(一応サポーターとは別の意味合いで。)がイヤなんだと思う。
スタジアムに代表戦を見に行けばちゃんと応援するし。
でもやっぱり会場周辺は妙なお祭り雰囲気で好きになれない…。
(あと正直言えば、今のチームの緊張感というかピリピリした感じがないのもイヤなんだけど。)
そんなわけでW杯の試合は見ても、ハイライト以外の事前情報番組の類はほとんど見ないと思う。
「さんまの天国と地獄(今は違う名前だっけ?)」は見るんけどね。モネール見たさに(笑)
だから選手の感動エピソードとか、そんなのはパートのオバサマ達の方が詳しいよ、きっと。
でもやっぱり生観戦がいいのよねぇ。
職場の人にドイツ行かないの?と聞かれて、ドイツ行く金あったら、その間も絶賛開催中の全国J2行脚の旅に行きたい!と答えたくらいだから。
W杯も楽しみだけど、J1リーグ再開もとっても楽しみです。
ジュビロさんは監督が決まってないので、余計に不安や期待が膨らんで、気持ちは「こんがらがらがら〜」ですけどね。
そんな感じで、マイペースにW杯楽しもうと思います。