起きてフィギュア男子フリー見るぞなんて意気込んでましたが、目覚ましかけてなかったので、起きた時にはすっかりメダルセレモニーも終わってた(-_-)
でもビデオはセットしてたから、見ましたよ。
高橋くん、最初のジャンプ残念だったけど、まぁ8位はよくやったよね、と思ってたら…。
なんだか回りの反応がきびしいんですけど?
男子シングルの今までのオリンピックの成績知ってるのかしら(つうか知らないから言えるんだろけど/汗)。
地元長野開催での本田くんの次に良い成績(のはず)だったんだけども。
こういう時って変にその競技の情報知ってたりすると、マスコミの煽りにのって表面的なその場だけの結果でやいのやいの言ってる人達に非常にイライラします。
オリンピックだ!わ〜!って、お気楽に雰囲気だけで楽しんだ方が逆に楽しいんじゃないか?とも思ってしまうわけです。
マスコミもメダル!メダル!ってあきらかに騒ぎ過ぎだよな〜。
スピードスケートは確かに記録保持者も居たわけだから残念って言われたちゃうのは仕方ないかもだけど。
民放はスタジオトークがかなり邪魔なので、なるべくNHKで中継を見るようにしてるんだけど、たまたまフジテレビで見てた時に浜ちゃんが、
「ここまで来てるって事がすでに凄いんだから、ちょっとダメだったからってガタガタ言わんでも」
って言ってまして、激しく同意。
TVでこたつにでも入ってまったり見てるんではわからない何かを、現地観戦した浜ちゃんは感じたんだと思います。
きっとTVからだけの情報だけを鵜呑みにして、うだうだ言ってる人達は、別にその競技じゃなくてもいいけど、スポーツの生観戦をしたことないんだろな〜。
フィギュアは久々に(キャンデローロさん以来)ご贔屓さんが出来そうですよ〜(^_^)
アイホケ見たいんだけど、中途半端な時間ばかり…。昼間にやってるのは仕方ないとしても、やっぱり早寝早起きしかないかなぁ。